記録がいっぱい!!(って2つだけど・・・
2006年6月16日 スポーツこの日記書いてちょうど1ヶ月・・・そして2000ヒット達成です。
これもみなさんのおかげです。
これからもよろしくお願いします♪
?東京ドーム
巨人 3―7 楽天
勝 徳元
負 久保
〈コメント〉
楽天が快勝です。これを機に交流戦9位を目指してほしいです。
相変わらずリック、鉄平は好調で、磯部も、262まで上がってきました。
どんどん連勝していくのではないかとひそかに思っています(ぇ
ジャイは厳しいです。中継ぎが次々に失点・・・唯一使えた林も3失点とまた泥沼化しそうです・・・
?神宮
ヤクルト 8―4 ロッテ
勝 石井一
負 小林宏
〈コメント〉
ヤクルトは外人3人が打ったら負けない神話があるのか??というくらい負けませんね。
リグス2安打、ラミ2安打、ラロ3安打ですわ。ほら勝つわね〜
小林宏は珍しくひどかったです。しかしあとから久しぶりに投げたバーンが意外に使えたのが収穫では??
?ナゴヤドーム
中日 4―0 ソフトバンク
勝 山本昌
負 杉内
〈コメント〉
これもある意味記録でしょう。山本昌が久しぶりに完封勝利です。
ドラ打線もなかなか打ちますね。福留が2安打2打点!!すばらしいわ。
問題はバンクでしょう。打線は中軸が打たなきゃ点はいらないとか、きついかな?
?札幌ドーム
日本ハム 2―3 広島
勝 高橋
S 永川
負 武田久
〈コメント〉
記録1つ目ー新庄の200号HRです。打ってますねぇ。これで勝っていたら・・・
八木はいいピッチングをしてもなかなか勝てませんね・・中継ぎは疲れていますね。
広島は打線をすこしいじってきました。2番嶋、3番栗原、結果的にこれが当たりましたね。
?インボイスドーム
西武 6―3 横浜
勝 松坂大
負 門倉
〈コメント〉
記録2つ目ー松坂100勝目です。また奪三振12のおまけつき♪これはホントにすごいです。
打線では中島が4安打とあたっています。久しぶりの3割にのせてほしいと思います。
横浜は打線の入れ替えが必要です。もっと内川の打順を上げてはどうでしょう?前もいいましたが切に思います。
?スカイマーク
オリックス 3―6 阪神
勝 下柳
S 久保田
負 平野佳
〈コメント〉
私はこの試合で中村監督を誉めたいと思います。それは平野を9回まで投げさせた所です。
これは中継ぎがいないというのもあるんでしょうが、1つ成長させたかったのでしょう。これは平野にとって非常に勉強になったでしょう。
阪神は、2回意外はだめだめです。圧巻は久保田による、中村、清原の連続三振くらいでしょうか??
HBP(ホワイツベストプレイヤー〉
いつも独断と偏見で1日1人決めます。
コメントなんかで意見してくれると嬉しいです。
今日は山本昌にあげましょう。この年齢で、完封なんてすばらしいです。
若手はどんどん見習わなければならないですね^^
これもみなさんのおかげです。
これからもよろしくお願いします♪
?東京ドーム
巨人 3―7 楽天
勝 徳元
負 久保
〈コメント〉
楽天が快勝です。これを機に交流戦9位を目指してほしいです。
相変わらずリック、鉄平は好調で、磯部も、262まで上がってきました。
どんどん連勝していくのではないかとひそかに思っています(ぇ
ジャイは厳しいです。中継ぎが次々に失点・・・唯一使えた林も3失点とまた泥沼化しそうです・・・
?神宮
ヤクルト 8―4 ロッテ
勝 石井一
負 小林宏
〈コメント〉
ヤクルトは外人3人が打ったら負けない神話があるのか??というくらい負けませんね。
リグス2安打、ラミ2安打、ラロ3安打ですわ。ほら勝つわね〜
小林宏は珍しくひどかったです。しかしあとから久しぶりに投げたバーンが意外に使えたのが収穫では??
?ナゴヤドーム
中日 4―0 ソフトバンク
勝 山本昌
負 杉内
〈コメント〉
これもある意味記録でしょう。山本昌が久しぶりに完封勝利です。
ドラ打線もなかなか打ちますね。福留が2安打2打点!!すばらしいわ。
問題はバンクでしょう。打線は中軸が打たなきゃ点はいらないとか、きついかな?
?札幌ドーム
日本ハム 2―3 広島
勝 高橋
S 永川
負 武田久
〈コメント〉
記録1つ目ー新庄の200号HRです。打ってますねぇ。これで勝っていたら・・・
八木はいいピッチングをしてもなかなか勝てませんね・・中継ぎは疲れていますね。
広島は打線をすこしいじってきました。2番嶋、3番栗原、結果的にこれが当たりましたね。
?インボイスドーム
西武 6―3 横浜
勝 松坂大
負 門倉
〈コメント〉
記録2つ目ー松坂100勝目です。また奪三振12のおまけつき♪これはホントにすごいです。
打線では中島が4安打とあたっています。久しぶりの3割にのせてほしいと思います。
横浜は打線の入れ替えが必要です。もっと内川の打順を上げてはどうでしょう?前もいいましたが切に思います。
?スカイマーク
オリックス 3―6 阪神
勝 下柳
S 久保田
負 平野佳
〈コメント〉
私はこの試合で中村監督を誉めたいと思います。それは平野を9回まで投げさせた所です。
これは中継ぎがいないというのもあるんでしょうが、1つ成長させたかったのでしょう。これは平野にとって非常に勉強になったでしょう。
阪神は、2回意外はだめだめです。圧巻は久保田による、中村、清原の連続三振くらいでしょうか??
HBP(ホワイツベストプレイヤー〉
いつも独断と偏見で1日1人決めます。
コメントなんかで意見してくれると嬉しいです。
今日は山本昌にあげましょう。この年齢で、完封なんてすばらしいです。
若手はどんどん見習わなければならないですね^^
コメント