いやぁ、盛り上がりましたね。久しぶりに野球をじっくり見ましたよ。
友達も来てて、本当に有意義でした。
まずは全体の感想から・・・・
今回はTBS系での放送で、解説は山田、衣笠、岩本でした。
衣笠、岩本は実況の人がふると話していたんですが、山田は1人で喋っていた感じがあり非常に不快でした。
中日ばっかりひいきしていた感じがあったし・・・ちょっと!ちょっと!(ぇ
では試合を見ていきましょう・・・
オーダーの方は僕が予想した読みどおり、先発も両エースで予想どおりでした・・・・
1回
川上は微妙な立ち上がりだったが、ダルは素晴らしかった。特に福留の3球三振は圧巻でしたね。
2回裏
ダルは1回とは異なりウッズをあっさり歩かせる。逃げと解説はいっていたが、僕はありだと正直思った。
しかし森野が初球を2塁打!!完全に1点かと思ったが、ウッズは3塁で止まった。あれは返らなければいけないでしょう・・
アレは倒れて、井上は敬遠。友達は早いといっていたが、僕は当然の策だと思った。
そして谷繁が詰まりながら中前ヒットで2−0!しかしダルはもたもたしながら何とかこの回を抑える。
3回表
日ハムには嫌な雰囲気があったが、先頭の森本があっさり右前打。ここはさすがである。
賢介が送って小笠原は四球。そしてセギは低めの変化球を痛烈に右前へ。2−1。
稲葉には今日早くも4つの四球で1死満塁。バッターは新庄。打つ感じはありど真ん中のカーブがきた。
しかしそれをとらえきれず左犠飛で2−2。ここでとらえていれば流れはハムだったろう。
鶴岡もいい当たりだったがショート正面のライナー。つまっていたかな?
3回裏
川上にすれば、せっかくの2点がぱあとなり嫌な雰囲気。福留は変化球三振だが、好調ウッズは左前。
そして森野は投ゴロ・・・かと思いきや、ダルがボールを握れず何処にも投げられない・・・記録はヒットだがエラーに近かった・・
アレックスもどん詰まりの投ゴロで2死2、3塁。そして井上は難しい球をうまく左前へ。
当然1人返りもう1人も・・・しかし森本の好返球で2点目は阻止!!3−2。
この森野の走塁はあまり言われていないが、正直間に合うのではというきもちがあったのだろうね。
4回
川上は初の3者凡退で乗り切るも、ダルはまた2四球。ここまでで川上は四球4、ダルは四球5.
6回
ダルは持ち直し?3者凡退。ハムは新庄が2塁打で出るも点はいらず、川上もいいピッチング。
8回表〈注目の回〉
川上もゆうゆう100球を超え、疲れ気味。ハムは打順よくクリーンアップ。まずは2四球の小笠原。
打球はセンター前・・・と思えばショートは井端で、いつもの守備範囲の広さをみせつけられる。友達も絶叫!
セギは高めをうまく責められ2三振。そして稲葉はうまく左前へ・・
そして新庄、打球は三遊間・・・普通ならヒットコースであったが、井端が逆から2塁へ迷わず投げてホースアウト!
ここがポイントでしたよね・・・
8回裏
武田久7回からの登板。あまりよくなかったが、ヒルマンは続投指示。
ウッズ四球、森野バントで1死2塁。バッターはまったく打つ気配のなかったアレ。
しかし少し高めのストレートで、勢いがなければもっていく。レフトオーバーの2塁打で4−2。
9回
川上から岩瀬へスイッチ。まだ日本シリーズでのセーブはなかったが、あっさり3人で抑え試合終了。
総評
打撃、投手戦はあるが、今日は守備戦だったきがする。特に井端は本当に素晴らしかった。
HBPは当然井端です。
友達も来てて、本当に有意義でした。
まずは全体の感想から・・・・
今回はTBS系での放送で、解説は山田、衣笠、岩本でした。
衣笠、岩本は実況の人がふると話していたんですが、山田は1人で喋っていた感じがあり非常に不快でした。
中日ばっかりひいきしていた感じがあったし・・・ちょっと!ちょっと!(ぇ
では試合を見ていきましょう・・・
オーダーの方は僕が予想した読みどおり、先発も両エースで予想どおりでした・・・・
1回
川上は微妙な立ち上がりだったが、ダルは素晴らしかった。特に福留の3球三振は圧巻でしたね。
2回裏
ダルは1回とは異なりウッズをあっさり歩かせる。逃げと解説はいっていたが、僕はありだと正直思った。
しかし森野が初球を2塁打!!完全に1点かと思ったが、ウッズは3塁で止まった。あれは返らなければいけないでしょう・・
アレは倒れて、井上は敬遠。友達は早いといっていたが、僕は当然の策だと思った。
そして谷繁が詰まりながら中前ヒットで2−0!しかしダルはもたもたしながら何とかこの回を抑える。
3回表
日ハムには嫌な雰囲気があったが、先頭の森本があっさり右前打。ここはさすがである。
賢介が送って小笠原は四球。そしてセギは低めの変化球を痛烈に右前へ。2−1。
稲葉には今日早くも4つの四球で1死満塁。バッターは新庄。打つ感じはありど真ん中のカーブがきた。
しかしそれをとらえきれず左犠飛で2−2。ここでとらえていれば流れはハムだったろう。
鶴岡もいい当たりだったがショート正面のライナー。つまっていたかな?
3回裏
川上にすれば、せっかくの2点がぱあとなり嫌な雰囲気。福留は変化球三振だが、好調ウッズは左前。
そして森野は投ゴロ・・・かと思いきや、ダルがボールを握れず何処にも投げられない・・・記録はヒットだがエラーに近かった・・
アレックスもどん詰まりの投ゴロで2死2、3塁。そして井上は難しい球をうまく左前へ。
当然1人返りもう1人も・・・しかし森本の好返球で2点目は阻止!!3−2。
この森野の走塁はあまり言われていないが、正直間に合うのではというきもちがあったのだろうね。
4回
川上は初の3者凡退で乗り切るも、ダルはまた2四球。ここまでで川上は四球4、ダルは四球5.
6回
ダルは持ち直し?3者凡退。ハムは新庄が2塁打で出るも点はいらず、川上もいいピッチング。
8回表〈注目の回〉
川上もゆうゆう100球を超え、疲れ気味。ハムは打順よくクリーンアップ。まずは2四球の小笠原。
打球はセンター前・・・と思えばショートは井端で、いつもの守備範囲の広さをみせつけられる。友達も絶叫!
セギは高めをうまく責められ2三振。そして稲葉はうまく左前へ・・
そして新庄、打球は三遊間・・・普通ならヒットコースであったが、井端が逆から2塁へ迷わず投げてホースアウト!
ここがポイントでしたよね・・・
8回裏
武田久7回からの登板。あまりよくなかったが、ヒルマンは続投指示。
ウッズ四球、森野バントで1死2塁。バッターはまったく打つ気配のなかったアレ。
しかし少し高めのストレートで、勢いがなければもっていく。レフトオーバーの2塁打で4−2。
9回
川上から岩瀬へスイッチ。まだ日本シリーズでのセーブはなかったが、あっさり3人で抑え試合終了。
総評
打撃、投手戦はあるが、今日は守備戦だったきがする。特に井端は本当に素晴らしかった。
HBPは当然井端です。
日本シリーズに向けて3
2006年10月20日 スポーツ今日は簡単に予想先発を・・・
1戦目・・川上VSダルビッシュ
2戦目・・山本昌VS八木
3戦目・・朝倉VS金村
4戦目・・マルティネスVS武田勝
5戦目・・佐藤充VSダルビッシュ
6戦目・・川上VS八木
7戦目・・山本昌VS金村
山本昌は、中4日では無理でしょうからこれがいいでしょうね。
でも、山本昌と朝倉が入れ替わる可能性はありますね・・・
1戦目・・川上VSダルビッシュ
2戦目・・山本昌VS八木
3戦目・・朝倉VS金村
4戦目・・マルティネスVS武田勝
5戦目・・佐藤充VSダルビッシュ
6戦目・・川上VS八木
7戦目・・山本昌VS金村
山本昌は、中4日では無理でしょうからこれがいいでしょうね。
でも、山本昌と朝倉が入れ替わる可能性はありますね・・・
日本シリーズに向けて2
2006年10月19日 スポーツ コメント (3)今日は、日本シリーズに出ることができる40人を紹介します。
ちなみに、先、中、抑は僕が予想する先発、中継ぎ、抑えです。
また野手の丸印はスタメンクラスを表しています。
<中日>
〜投手〜
川上(先)、岡本(中)、岩瀬(抑)、朝倉(先)、佐藤充(先中)、中里(先中)、吉見(先中)、中田(先中)、鈴木(中)、石井(先中)、山本昌(先)、平井(中)、斉藤(中)、デニー友利(中)、マルティネス(先)、佐藤亮(中)、久本(先中)、小林(中)
〜捕手〜
○谷繁、小山、清水、小田
〜内野手〜
高橋光、○荒木、○立浪、渡辺、○井端、川相、新井、○森野、○ウッズ、森岡、鎌田、奈良原
〜外野手〜
○福留、○アレックス、○井上、藤井、上田、○英智
<日本ハム>
〜投手〜
ダルビッシュ(先)、鎌倉(先中)、金村(先)、トーマス(中)、清水(先中)、武田久(中)、建山(先中)、立石(先中)、江尻(中)、八木(先)、橋本(先)、マイケル中村(抑)、武田勝(先)、岡島(中)、伊藤(中)、押本(中)
〜捕手〜
○高橋、中嶋、小山、○鶴岡
〜内野手〜
○小笠原、○田中賢、○セギノール、田中幸、○金子、○マシーアス、木元、陽仲寿、川島、小田、稲田、○飯山
〜外野手〜
○新庄、坪井、糸井、小谷野、○稲葉、○森本、紺田、工藤
本当にどっちが勝つんだろうな・・・
ここでみなさんも予想してください。
どちらが何勝何敗で勝つとコメントしてくだされば嬉しいです。
選手等も参考に考えてみてくださいね^^
ちなみに、先、中、抑は僕が予想する先発、中継ぎ、抑えです。
また野手の丸印はスタメンクラスを表しています。
<中日>
〜投手〜
川上(先)、岡本(中)、岩瀬(抑)、朝倉(先)、佐藤充(先中)、中里(先中)、吉見(先中)、中田(先中)、鈴木(中)、石井(先中)、山本昌(先)、平井(中)、斉藤(中)、デニー友利(中)、マルティネス(先)、佐藤亮(中)、久本(先中)、小林(中)
〜捕手〜
○谷繁、小山、清水、小田
〜内野手〜
高橋光、○荒木、○立浪、渡辺、○井端、川相、新井、○森野、○ウッズ、森岡、鎌田、奈良原
〜外野手〜
○福留、○アレックス、○井上、藤井、上田、○英智
<日本ハム>
〜投手〜
ダルビッシュ(先)、鎌倉(先中)、金村(先)、トーマス(中)、清水(先中)、武田久(中)、建山(先中)、立石(先中)、江尻(中)、八木(先)、橋本(先)、マイケル中村(抑)、武田勝(先)、岡島(中)、伊藤(中)、押本(中)
〜捕手〜
○高橋、中嶋、小山、○鶴岡
〜内野手〜
○小笠原、○田中賢、○セギノール、田中幸、○金子、○マシーアス、木元、陽仲寿、川島、小田、稲田、○飯山
〜外野手〜
○新庄、坪井、糸井、小谷野、○稲葉、○森本、紺田、工藤
本当にどっちが勝つんだろうな・・・
ここでみなさんも予想してください。
どちらが何勝何敗で勝つとコメントしてくだされば嬉しいです。
選手等も参考に考えてみてくださいね^^
セリーグも全日程が終了・・
2006年10月16日 スポーツ コメント (3)今回は雨の中止も多く、セリーグの全日程が今日までかかってしまいました。中日にとっては逆に実践感覚が残ってよかったかもしれませんね。
さてここで、個人タイトルをまとめておきたいと思います。
〈打者部門〉
打率 福留(中) .351・・・独走すぎてびっくり!
得点 福留(中) 117
安打 青木(ヤ) 192・・・2年目の安打数としてはイチローを超えちゃった
2塁打 福留(中) 47・・・またでてきたな
3塁打 梵(広) 8・・・新人王取れるかな?
本塁打 ウッズ(中) 47・・・あたればとぶもんなぁ・・・
打点 ウッズ(中) 144・・・去年の今岡に比べたら・・(ぇ
盗塁 青木(ヤ) 41・・・ぉぉぉ!!
〈投手部門〉
防御率 黒田(広) 1.85・・・中4日で投げてこれはすごいな
完投 三浦(横) 9・・・投手いなかったからね・・
勝利 川上(中) 17・・・自身でも最多らしいですな。
セーブ 岩瀬(中) 40・・・2年連続40セーブ・・神だな
勝率 川上(中) .708・・・日曜勝ってなかったら・・
奪三振 井川(神)、川上(中) 194・・・井川昨日すごかったね
という結果でした。自分のひいき球団はどうでしたか?
中日が独占という形になりましたね。悔しいな(ぇ
個人的には赤星、鳥谷は喝です。
赤星は盗塁王が取れなかったこと、鳥谷は最後失速して3割いかなかった事・・何やってんだよ
みなさんは何やってんだ!!という選手はいましたか?
さてここで、個人タイトルをまとめておきたいと思います。
〈打者部門〉
打率 福留(中) .351・・・独走すぎてびっくり!
得点 福留(中) 117
安打 青木(ヤ) 192・・・2年目の安打数としてはイチローを超えちゃった
2塁打 福留(中) 47・・・またでてきたな
3塁打 梵(広) 8・・・新人王取れるかな?
本塁打 ウッズ(中) 47・・・あたればとぶもんなぁ・・・
打点 ウッズ(中) 144・・・去年の今岡に比べたら・・(ぇ
盗塁 青木(ヤ) 41・・・ぉぉぉ!!
〈投手部門〉
防御率 黒田(広) 1.85・・・中4日で投げてこれはすごいな
完投 三浦(横) 9・・・投手いなかったからね・・
勝利 川上(中) 17・・・自身でも最多らしいですな。
セーブ 岩瀬(中) 40・・・2年連続40セーブ・・神だな
勝率 川上(中) .708・・・日曜勝ってなかったら・・
奪三振 井川(神)、川上(中) 194・・・井川昨日すごかったね
という結果でした。自分のひいき球団はどうでしたか?
中日が独占という形になりましたね。悔しいな(ぇ
個人的には赤星、鳥谷は喝です。
赤星は盗塁王が取れなかったこと、鳥谷は最後失速して3割いかなかった事・・何やってんだよ
みなさんは何やってんだ!!という選手はいましたか?
日本シリーズに向けて1
2006年10月15日 スポーツ時もたって、知らない間に(ぇ 日本シリーズが開幕します。
対戦する2チームはみなさんもご存知のとおり
日本ハムと中日でございます。どっちも勢いありますからね。
まずは日程から・・・・
10月21、22日(土、日) ナゴヤドーム
24〜26日(火、水、木) 札幌ドーム
28〜29日(土、日) ナゴヤドーム
全て18時10分開始です。日程も大事ですからね。
次に予想打順
〈DHなし〉
日本ハム 中日
1左 森本 1二 荒木
2二 田中賢 2遊 井端
3三 小笠原 3右 福留
4一 セギノ―ル 4一 ウッズ
5右 稲葉 5三 森野
6中 新庄 6中 アレックス
7捕 鶴岡 7左 井上
8遊 金子 8捕 谷繁
9投 ダルビッシュ 9投 川上
八木 山本昌
金村 朝倉
武田勝 マルティネス
武田久 岡本
マイケル 岩瀬
〈DHあり〉
1左 森本 1二 荒木
2二 田中賢 2遊 井端
3一 小笠原 3右 福留
4DH セギノ―ル 4DH ウッズ
5右 稲葉 5一 森野
6中 新庄 6中 アレックス
7三 マシ―アス 7左 井上
8捕 鶴岡 8捕 谷繁
9遊 金子 9三 立浪
いいとこついてますね(ぇ
予想打順にドンドンコメントお願いします。
対戦する2チームはみなさんもご存知のとおり
日本ハムと中日でございます。どっちも勢いありますからね。
まずは日程から・・・・
10月21、22日(土、日) ナゴヤドーム
24〜26日(火、水、木) 札幌ドーム
28〜29日(土、日) ナゴヤドーム
全て18時10分開始です。日程も大事ですからね。
次に予想打順
〈DHなし〉
日本ハム 中日
1左 森本 1二 荒木
2二 田中賢 2遊 井端
3三 小笠原 3右 福留
4一 セギノ―ル 4一 ウッズ
5右 稲葉 5三 森野
6中 新庄 6中 アレックス
7捕 鶴岡 7左 井上
8遊 金子 8捕 谷繁
9投 ダルビッシュ 9投 川上
八木 山本昌
金村 朝倉
武田勝 マルティネス
武田久 岡本
マイケル 岩瀬
〈DHあり〉
1左 森本 1二 荒木
2二 田中賢 2遊 井端
3一 小笠原 3右 福留
4DH セギノ―ル 4DH ウッズ
5右 稲葉 5一 森野
6中 新庄 6中 アレックス
7三 マシ―アス 7左 井上
8捕 鶴岡 8捕 谷繁
9遊 金子 9三 立浪
いいとこついてますね(ぇ
予想打順にドンドンコメントお願いします。
1週間ぶりです。でも5000ヒット達成!!
2006年7月30日 スポーツ コメント (5)お久しぶりです。阪神が弱いです(いきなり!!
まだ阪神戦はやってるので阪神戦は明日更新します。
試験ですが、まぁまぁです。ただ韓国語が終わりました(ぇ
あとはいけたでしょう。あと1つなのでがんばりますね。
?ナゴヤドーム
金曜 中 2―0 巨
勝 佐藤充 S 岩瀬 負 内海
土曜 中 11―1 巨
勝 マルティネス 負 グローバー
日曜 中 4―2 巨
勝 朝倉 S 岩瀬 負 パウエル
〈総括〉
はぁ・・・ドラの3連勝でゲーム差も差まで開いてしまいました。このまま独走でしょうか?
佐藤も8連勝でついに防御率ランキング゛に名前が載りました。(まぁすぐ消えちゃうんですが・・・
それに引き換えジャイは・・・今日見てましたけどきついですね。古城の守備はどうでしょう?あっこでホーム送球は・・
まぁ、力の差が出すぎた試合でした・・ジャイファンはおもしろかったですかね?
〈7月の成績〉
巨人 9勝14敗 中日 12勝4敗
?甲子園
金曜 神 2―1 ヤ
勝 藤川 負 田中充
土曜 神 6―7 ヤ
勝 石井一 S 館山 負 ダーウィン
日曜 神 ― ヤ
勝
〈総括〉
〈7月の成績〉
阪神
?広島
金曜 広 2―1 横
勝 黒田 S 永川 負 吉見
土曜 広 6―3 横
勝 ロマノ 負 那須野
日曜 広 4―10 横
勝 牛田 負 大竹
〈総括〉
もうこの3連戦は1戦目に付きますね。エース黒田と調子を戻した吉見の対決でした。
結果吉見はまた負けたんですが、この6試合自責3,0,1、3,0,1です。しかしまだ勝ちがない・・かわいそうですね。
広島は1戦目がいい例のように、先発がいいんですが中継ぎがある意味崩壊です。今日の9回の5失点はいただけないですね。
ベイは村田が23号のHR!!トップの李が31で1位にはまだ届かないですが頑張ってほしいです。
〈7月の成績〉
広島 11勝10敗 横浜 8勝8敗
?函館 東京ドーム
土曜 日 3―4 ソ
勝 神内 S 馬原 負 清水
日曜 日 7―3 ソ
勝 八木 負 杉内
〈総括〉
ソフトバンクに危険信号?といった2連戦でした。先発が踏ん張れません。
1戦目の寺原といい、2戦目の杉内といい・・・王監督に顔向けできませんね・・・
まぁあいかわらず松中はいいですね。打率部門で言えば、役4分差をつけて独走です。
ハムは久しぶりに八木がよかったですね。1戦目は四球9個と制球が乱れましたがね・・・・
〈7月の成績〉
日本ハム 12勝6敗 ソフトバンク 10勝7敗
?フルキャスト
土曜 楽 5―3 西
勝 一場 S 福盛 負 涌井
日曜 楽 3―4 西
勝 正津 S 小野寺 負 小倉
〈総括〉
うーん、僕的には1戦目の楽天の勢いがすごかった(8回の5点)ので今日も勝てると思いましたが・・
なかなかうまくはいきません。山村も頑張ったのにな・・・
西武は、涌井が10勝できません。これで何回目の足踏みでしょうか?伊東監督もどぎまぎしてますよきっと。
西武がもたもたしてるので、パは混戦です4位までが4ゲームですか・・何処が抜けるんでしょうね?
〈7月の成績〉
楽天 3勝12敗 西武 12勝5敗
?スカイマーク 京セラドーム
金曜 オ 3―4 ロ
勝 高木 S 黒木 負 大久保
土曜 オ 3―5 ロ
勝 久保 S 小林雅 負 吉井
日曜 オ 2―1 ロ
勝 ユウキ S 菊地原 負 成瀬
〈総括〉
これは3連戦以前でしたが、コバマサがついに打たれましたね。その余波で、1戦目も危なかったです。
それにしても大久保は何回チャンスをやれば結果を出すんでしょうね。今日なんか抑え菊地原ですからね。
ロッテ打線ですが、福浦、ベニ―がいないのできついですね。3番西岡、4番里崎、5番ワトソン・・バレsも悩んでるでしょう。
そういう意味で勝ち越せたのは大きいでしょうか?あとは渡辺俊が復活してくれることを祈るだけですね。
〈7月の成績〉
オリックス 8勝12敗 ロッテ 7勝10敗
まだ阪神戦はやってるので阪神戦は明日更新します。
試験ですが、まぁまぁです。ただ韓国語が終わりました(ぇ
あとはいけたでしょう。あと1つなのでがんばりますね。
?ナゴヤドーム
金曜 中 2―0 巨
勝 佐藤充 S 岩瀬 負 内海
土曜 中 11―1 巨
勝 マルティネス 負 グローバー
日曜 中 4―2 巨
勝 朝倉 S 岩瀬 負 パウエル
〈総括〉
はぁ・・・ドラの3連勝でゲーム差も差まで開いてしまいました。このまま独走でしょうか?
佐藤も8連勝でついに防御率ランキング゛に名前が載りました。(まぁすぐ消えちゃうんですが・・・
それに引き換えジャイは・・・今日見てましたけどきついですね。古城の守備はどうでしょう?あっこでホーム送球は・・
まぁ、力の差が出すぎた試合でした・・ジャイファンはおもしろかったですかね?
〈7月の成績〉
巨人 9勝14敗 中日 12勝4敗
?甲子園
金曜 神 2―1 ヤ
勝 藤川 負 田中充
土曜 神 6―7 ヤ
勝 石井一 S 館山 負 ダーウィン
日曜 神 ― ヤ
勝
〈総括〉
〈7月の成績〉
阪神
?広島
金曜 広 2―1 横
勝 黒田 S 永川 負 吉見
土曜 広 6―3 横
勝 ロマノ 負 那須野
日曜 広 4―10 横
勝 牛田 負 大竹
〈総括〉
もうこの3連戦は1戦目に付きますね。エース黒田と調子を戻した吉見の対決でした。
結果吉見はまた負けたんですが、この6試合自責3,0,1、3,0,1です。しかしまだ勝ちがない・・かわいそうですね。
広島は1戦目がいい例のように、先発がいいんですが中継ぎがある意味崩壊です。今日の9回の5失点はいただけないですね。
ベイは村田が23号のHR!!トップの李が31で1位にはまだ届かないですが頑張ってほしいです。
〈7月の成績〉
広島 11勝10敗 横浜 8勝8敗
?函館 東京ドーム
土曜 日 3―4 ソ
勝 神内 S 馬原 負 清水
日曜 日 7―3 ソ
勝 八木 負 杉内
〈総括〉
ソフトバンクに危険信号?といった2連戦でした。先発が踏ん張れません。
1戦目の寺原といい、2戦目の杉内といい・・・王監督に顔向けできませんね・・・
まぁあいかわらず松中はいいですね。打率部門で言えば、役4分差をつけて独走です。
ハムは久しぶりに八木がよかったですね。1戦目は四球9個と制球が乱れましたがね・・・・
〈7月の成績〉
日本ハム 12勝6敗 ソフトバンク 10勝7敗
?フルキャスト
土曜 楽 5―3 西
勝 一場 S 福盛 負 涌井
日曜 楽 3―4 西
勝 正津 S 小野寺 負 小倉
〈総括〉
うーん、僕的には1戦目の楽天の勢いがすごかった(8回の5点)ので今日も勝てると思いましたが・・
なかなかうまくはいきません。山村も頑張ったのにな・・・
西武は、涌井が10勝できません。これで何回目の足踏みでしょうか?伊東監督もどぎまぎしてますよきっと。
西武がもたもたしてるので、パは混戦です4位までが4ゲームですか・・何処が抜けるんでしょうね?
〈7月の成績〉
楽天 3勝12敗 西武 12勝5敗
?スカイマーク 京セラドーム
金曜 オ 3―4 ロ
勝 高木 S 黒木 負 大久保
土曜 オ 3―5 ロ
勝 久保 S 小林雅 負 吉井
日曜 オ 2―1 ロ
勝 ユウキ S 菊地原 負 成瀬
〈総括〉
これは3連戦以前でしたが、コバマサがついに打たれましたね。その余波で、1戦目も危なかったです。
それにしても大久保は何回チャンスをやれば結果を出すんでしょうね。今日なんか抑え菊地原ですからね。
ロッテ打線ですが、福浦、ベニ―がいないのできついですね。3番西岡、4番里崎、5番ワトソン・・バレsも悩んでるでしょう。
そういう意味で勝ち越せたのは大きいでしょうか?あとは渡辺俊が復活してくれることを祈るだけですね。
〈7月の成績〉
オリックス 8勝12敗 ロッテ 7勝10敗
久しぶりに試合を批評するぞ〜
2006年7月21日 スポーツ コメント (6)昨日FA(フレッシュオールスター)がありMVPは飯原(ヤ)が選ばれました。おめでとうです。
そして今日、神宮でオールスター第1戦が行われました。
観客も3万人をゆうに超え、すばらしい試合だったと思います。
ではスタメンから・・・
先攻―オールパ― 後攻―オールセ―
1 遊 川崎 1 右 青木
2 左 谷 2 中 赤星
3 中 新庄 3 三 岩村
4 指 清原 4 左 金本
5 一 小笠原 5 一 李
6 捕 里崎 6 指 村田
7 三 今江 7 遊 鳥谷
8 右 柴原 8 捕 矢野
9 二 本間 9 二 藤本
P 松坂 P 川上
いやぁ、どっちもすごい打線でしたね。まさに祭りですよ。
私は3つのポイントでみていきます。
?新庄のパフォーマンス
見ましたか?あのベルト!!ほんとうに面白い事をしてくれますね。
バッティングでも2塁打1本、守備ではダイビングキャッチと、パが勝っていればMVPもという活躍でした。
?ヤクルトの選手の活躍
神宮でしたからね。うまく活躍できましたね。
すごかったのは、3回の青木のHRでしょう。古田もびっくりしてましたよね。あれで自分はMVPだろうと確信したでしょう。まぁほんとうにMVPでしたが・・・
負けじと岩村もしっかりHRを含む2安打と存在感を見せつけてくれました。
?9回のセの投手
いやぁあの回はすごかった。やはり、藤川はやってくれます。特にカブレラは振っても振っても球がバットに当たりませんでしたからね。もうすごすぎます。小笠原のフルスイングも気持ちよかったですね。
おもしろいのは、藤川の153kmは打てないのに、クルーンの159kmがうてることです。・・・まぁクルーンもいきなり新記録ですからね。
HBP・・・セ 藤川(3者連続だったらMVPもありえたかも・・)
そして今日、神宮でオールスター第1戦が行われました。
観客も3万人をゆうに超え、すばらしい試合だったと思います。
ではスタメンから・・・
先攻―オールパ― 後攻―オールセ―
1 遊 川崎 1 右 青木
2 左 谷 2 中 赤星
3 中 新庄 3 三 岩村
4 指 清原 4 左 金本
5 一 小笠原 5 一 李
6 捕 里崎 6 指 村田
7 三 今江 7 遊 鳥谷
8 右 柴原 8 捕 矢野
9 二 本間 9 二 藤本
P 松坂 P 川上
いやぁ、どっちもすごい打線でしたね。まさに祭りですよ。
私は3つのポイントでみていきます。
?新庄のパフォーマンス
見ましたか?あのベルト!!ほんとうに面白い事をしてくれますね。
バッティングでも2塁打1本、守備ではダイビングキャッチと、パが勝っていればMVPもという活躍でした。
?ヤクルトの選手の活躍
神宮でしたからね。うまく活躍できましたね。
すごかったのは、3回の青木のHRでしょう。古田もびっくりしてましたよね。あれで自分はMVPだろうと確信したでしょう。まぁほんとうにMVPでしたが・・・
負けじと岩村もしっかりHRを含む2安打と存在感を見せつけてくれました。
?9回のセの投手
いやぁあの回はすごかった。やはり、藤川はやってくれます。特にカブレラは振っても振っても球がバットに当たりませんでしたからね。もうすごすぎます。小笠原のフルスイングも気持ちよかったですね。
おもしろいのは、藤川の153kmは打てないのに、クルーンの159kmがうてることです。・・・まぁクルーンもいきなり新記録ですからね。
HBP・・・セ 藤川(3者連続だったらMVPもありえたかも・・)
女優の財前さんが40歳で妊娠!!
2006年7月11日 スポーツ コメント (3)タイトル・・すごいですね。
私は男ですから、一生この苦しみを味わうことはないんでしょうね。
なんかがんばってほしいです。
?札幌ドーム
巨人 1―5 横浜
勝 牛田
負 パウエル
〈コメント〉
巨人は連敗が止まりません。3安打1得点。その得点は李のソロのみ・・勝てませんわねぇ。
さぁ横浜はこの2連戦でジャイを叩いて最下位脱出といきたいですが、どうでしょう。
牛田がお手本のようなピッチングで活路を見出しました。明日は門倉・・勝てるだろうか?
村田はいいですね。しっかり、4番の仕事をしています。村田がチームを引っ張っているといってもいいでしょう。
?金沢
中日 4―3 ヤクルト
勝 朝倉
S 岩瀬
負 ガトームソン
〈コメント〉
ドラがまた勝って、貯金を今期最多にしました。ホントに接戦では負けませんね。
そういや、井上がHR打ちましたが、井上は『落合チルドレン』と呼ばれているらしいです。(なんだこのミニ知識・・
ヤは勢いがあるようでないような・・ヒットは打ちますが、チャンスに打てない・・がんばってもらわないと・・
?甲子園
阪神 2―1 広島
勝 福原
S 藤川
負 広池
〈コメント〉
いやぁ、びっくりしましたね。鯉は先発の谷間でして、誰が来るのかなと思っていたらなんと広池でした。
しかしそこはブラウン采配が炸裂で、初めから中継ぎ6人でいくつもりだったそうです。負けたが・・
まぁしかしなんといっても、藤川が無失点記録をさらにのばして球団新記録ですよ。すごいですね♪
?東京ドーム
日本ハム 3―4 ロッテ
勝 小野
S 小林雅
負 金村
〈コメント〉
日ハムの連敗が止まりません。松坂がよっぽどきいているのかな??金村で勝てないのは痛いでしょう。
今日は夏の男サブローが大活躍です。3安打で逆転3ランHRもうちましたね。そういや去年はこの時期4番だったな。
小野で勝てたのは大きいですね。パは4位までが混戦ですから、たのしみですね。取りこぼしのないようにね♪
?インボイスドーム
西武 7―6 楽天
勝 小野寺
負 福盛
〈コメント〉
この試合はとにかくグリンがいけません。福地の満塁HRですね。5回は投げてほしいですね・・
しかし楽天はねばりました・・・最後に福盛が力尽きたといった感じです。まぁ佐竹のエラーが悪いんですが・・・
西武はまた涌井の10勝目がなかったですが、打線の方は相変わらず元気ですね。そういや片岡は?(ぇ
?京セラドーム
オリックス 0―6 ソフトバンク
勝 和田
負 吉井
〈コメント〉
なんか私の感じですが、王sが入院されてから、チームの結束が高まったような気がします。
今日の和田も今シーズン1番といってもいいピッチングで8勝目です。やっともどってきましたね。
オリはまた連勝ストップです。ただオバ様が中継ぎでなげました。これからどう使っていくんでしょうか?
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は球団の連続無失点記録を更新した藤川(神)投手です。中継ぎでは珍しいそうです。
こうなったら、ホントに新記録をねらってほしいですね。でもあと20回0は厳しいかな??
私は男ですから、一生この苦しみを味わうことはないんでしょうね。
なんかがんばってほしいです。
?札幌ドーム
巨人 1―5 横浜
勝 牛田
負 パウエル
〈コメント〉
巨人は連敗が止まりません。3安打1得点。その得点は李のソロのみ・・勝てませんわねぇ。
さぁ横浜はこの2連戦でジャイを叩いて最下位脱出といきたいですが、どうでしょう。
牛田がお手本のようなピッチングで活路を見出しました。明日は門倉・・勝てるだろうか?
村田はいいですね。しっかり、4番の仕事をしています。村田がチームを引っ張っているといってもいいでしょう。
?金沢
中日 4―3 ヤクルト
勝 朝倉
S 岩瀬
負 ガトームソン
〈コメント〉
ドラがまた勝って、貯金を今期最多にしました。ホントに接戦では負けませんね。
そういや、井上がHR打ちましたが、井上は『落合チルドレン』と呼ばれているらしいです。(なんだこのミニ知識・・
ヤは勢いがあるようでないような・・ヒットは打ちますが、チャンスに打てない・・がんばってもらわないと・・
?甲子園
阪神 2―1 広島
勝 福原
S 藤川
負 広池
〈コメント〉
いやぁ、びっくりしましたね。鯉は先発の谷間でして、誰が来るのかなと思っていたらなんと広池でした。
しかしそこはブラウン采配が炸裂で、初めから中継ぎ6人でいくつもりだったそうです。負けたが・・
まぁしかしなんといっても、藤川が無失点記録をさらにのばして球団新記録ですよ。すごいですね♪
?東京ドーム
日本ハム 3―4 ロッテ
勝 小野
S 小林雅
負 金村
〈コメント〉
日ハムの連敗が止まりません。松坂がよっぽどきいているのかな??金村で勝てないのは痛いでしょう。
今日は夏の男サブローが大活躍です。3安打で逆転3ランHRもうちましたね。そういや去年はこの時期4番だったな。
小野で勝てたのは大きいですね。パは4位までが混戦ですから、たのしみですね。取りこぼしのないようにね♪
?インボイスドーム
西武 7―6 楽天
勝 小野寺
負 福盛
〈コメント〉
この試合はとにかくグリンがいけません。福地の満塁HRですね。5回は投げてほしいですね・・
しかし楽天はねばりました・・・最後に福盛が力尽きたといった感じです。まぁ佐竹のエラーが悪いんですが・・・
西武はまた涌井の10勝目がなかったですが、打線の方は相変わらず元気ですね。そういや片岡は?(ぇ
?京セラドーム
オリックス 0―6 ソフトバンク
勝 和田
負 吉井
〈コメント〉
なんか私の感じですが、王sが入院されてから、チームの結束が高まったような気がします。
今日の和田も今シーズン1番といってもいいピッチングで8勝目です。やっともどってきましたね。
オリはまた連勝ストップです。ただオバ様が中継ぎでなげました。これからどう使っていくんでしょうか?
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は球団の連続無失点記録を更新した藤川(神)投手です。中継ぎでは珍しいそうです。
こうなったら、ホントに新記録をねらってほしいですね。でもあと20回0は厳しいかな??
やっとおいついた・・・
2006年7月9日 スポーツ コメント (2)あとは10日だけか・・よし、いくぞ!!(ぇ
?秋田
ヤクルト 4―3 阪神
勝 ゴンザレス
S 木田
負 江草
〈コメント〉
いやぁ、惜しい試合でした。木田も疲労困憊で、9回はいけるかなと思いましたが・・だめでしたね。
岡田sは打線が少しでもよくなるようにとがんばっているんですが・・金が4安打打っても勝てないなんて・・
逆にヤクルトは5安打4得点です。みなさんチャンスにお強いんですね・・・・
?福井
中日 ―雨天中止ー 横浜
?広島
広島 4―3 巨人
勝 横山
負 豊田
〈コメント〉
まぁ、つきがないというか、実力がないというか・・(ぇ 全然勝てないですね。
9回に李の同点HRが出たときは、おおと思ったんですが・・東出にやられました・・・初のサヨナラ打だそうです。
しかし、審判のタイムのかけるかけないで9回にすこしもめました。それで負けたようなものですね。
?フルキャスト
楽天 ―雨天中止― ソフトバンク
?インボイスドーム
西武 5―3 日本ハム
勝 ギッセル
S 小野寺
負 ディアス
〈コメント〉
ハムは連敗で首位と2,5ゲーム差になってしまいました。しかし、粘っての負けですから収穫はあったでしょう。
西武はあいかわらず好調です。なかじ、片岡・・・たくさんいますが福地という選手を焦点に当てます。
福地は広島から移籍してきました。広島では代走要員だったんですが、とにかく足が早いという印象がありました。
しかし、西武に来て、今は1番打者としてほぼ固定されています。ヒットも打ちますが、何せ小技がうまい・・
今31歳・・もっともっと活躍される事を期待しています。西武には欠かせない戦力です。
?京セラドーム
オリックス 4―1 ロッテ
勝 本柳
S 大久保
負 成瀬
〈コメント〉
オリが7月初の連勝です。というか6月は3連勝以上がないんですよ(ぇ 火曜からも勝ってもらいたいものです。
よく打線もつながり7月初の2桁安打です。中村もそろそろ安打が出始めましたね。
逆にロッテは勝てません。みんな打ってるし、防御率も悪くはないし・・何がだめなんでしょう?
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日ははつのサヨナラヒットを打った東出です。打率も3割打ってるし・・
ここ3年はいいところがないので、今年こそ頑張っていただきたいです。
?秋田
ヤクルト 4―3 阪神
勝 ゴンザレス
S 木田
負 江草
〈コメント〉
いやぁ、惜しい試合でした。木田も疲労困憊で、9回はいけるかなと思いましたが・・だめでしたね。
岡田sは打線が少しでもよくなるようにとがんばっているんですが・・金が4安打打っても勝てないなんて・・
逆にヤクルトは5安打4得点です。みなさんチャンスにお強いんですね・・・・
?福井
中日 ―雨天中止ー 横浜
?広島
広島 4―3 巨人
勝 横山
負 豊田
〈コメント〉
まぁ、つきがないというか、実力がないというか・・(ぇ 全然勝てないですね。
9回に李の同点HRが出たときは、おおと思ったんですが・・東出にやられました・・・初のサヨナラ打だそうです。
しかし、審判のタイムのかけるかけないで9回にすこしもめました。それで負けたようなものですね。
?フルキャスト
楽天 ―雨天中止― ソフトバンク
?インボイスドーム
西武 5―3 日本ハム
勝 ギッセル
S 小野寺
負 ディアス
〈コメント〉
ハムは連敗で首位と2,5ゲーム差になってしまいました。しかし、粘っての負けですから収穫はあったでしょう。
西武はあいかわらず好調です。なかじ、片岡・・・たくさんいますが福地という選手を焦点に当てます。
福地は広島から移籍してきました。広島では代走要員だったんですが、とにかく足が早いという印象がありました。
しかし、西武に来て、今は1番打者としてほぼ固定されています。ヒットも打ちますが、何せ小技がうまい・・
今31歳・・もっともっと活躍される事を期待しています。西武には欠かせない戦力です。
?京セラドーム
オリックス 4―1 ロッテ
勝 本柳
S 大久保
負 成瀬
〈コメント〉
オリが7月初の連勝です。というか6月は3連勝以上がないんですよ(ぇ 火曜からも勝ってもらいたいものです。
よく打線もつながり7月初の2桁安打です。中村もそろそろ安打が出始めましたね。
逆にロッテは勝てません。みんな打ってるし、防御率も悪くはないし・・何がだめなんでしょう?
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日ははつのサヨナラヒットを打った東出です。打率も3割打ってるし・・
ここ3年はいいところがないので、今年こそ頑張っていただきたいです。
フジ系巨人戦中継を8月から廃止??
2006年7月8日 スポーツ コメント (2)うーん。そんなに巨人が弱いと面白くないんですかね?
私は岡山にいますので、巨人戦しか野球を見る事ができません。
日本全てが巨人ファンだとは思わないんですが・・
?秋田
ヤクルト 2―4 阪神
勝 井川
S 藤川
負 石川
〈コメント〉
この試合は見てましたよ。井川が、5回まで四球0、三振0というなんとも珍しいピッチングでした。
久しぶりによかったのですが、できれば完封してほしかったと思いますよ。青木の1発・・
あと藤川が無失点記録をまた伸ばして、あと3分の1回で球団記録に並びます(ぉぉ
石川・・・球が甘すぎましたな。ただ丸山貴3回パーフェクトはすばらしいなぁ。
?岐阜
中日 8―1 横浜
勝 山本昌
S 中田
負 吉見
〈コメント〉
まず・・福留選手が登録抹消です。状態がよくないそうですが、救援までには戻ってきてほしいですね。
試合は久しぶりに昌ががんばりました。41歳とは思えないピッチングでしたね。
あとなんといっても去年の中田が戻ってきましたよ。投手何人いるんでしょうね??
ベイは先発も悪いですが、中継ぎが・・特に木塚はどうしたんだ??
?広島
広島 3―1 巨人
勝 佐竹
S 永川
負 内海
〈コメント〉
なんとフジ系列では8月からのジャイ戦を無くすらしいですよ。成績不振のためらしいです・・
あと鯉の先発がベイルだったんですね。最近でないと思ったら・・しかしけがで2軍いきました。
ジャイはどうなんでしょう?アリ砲より、いい投手をとった方がよかったかもしれないですね。
?フルキャスト
楽天 1―9 ソフトバンク
勝 斉藤和
負 山村
〈コメント〉
楽天がまだ勝てません。王sは病院で喜んでいるでしょうが、ノムsはぼやきで苦しんでいるでしょう。
だって先発が1回持たないんですからね。ほらまけますよね。
バンクは若手が活躍です。特に城所の3点タイムリー3塁打はよかったですね。
あと川崎がよくなってきました。昨日2安打今日3安打・・つながってきましたよ♪
?インボイスドーム
西武 3―2 日本ハム
勝 松坂
負 マイケル
〈コメント〉
これもすごい試合になりました。松坂が試合終了後「日本ハムは強いよ」とまで言いましたから・・
連勝が頭にあったはずの八木もしっかり投げて8回途中を自責0で行きました。
そして延長10回・・ハムはセギのHRで勝ち越しましたが、マイケルが打たれました・・・サヨナラです。
しかしこの試合は誰も責める事はできません。打った赤田を誉めましょう。
?スカイマーク
オリックス 2―1 ロッテ
勝 デイビー
S 大久保
負 渡辺俊
〈コメント〉
オリ7月の初勝利です。まぁ残念ながらデイビーでおとすと大型連敗をする可能性がありますからね。
ただ喜べません・・打線が5安打で得点は北川のHRのみ・・本当に厳しい状態が続きます。
ロッテは負けましたが、渡辺が久しぶりによかったです。2失点は珍しいですよ・・
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日はハムの連敗を止めるサヨナラ打を放った赤田選手(西)です。
たくさん競争相手がいて、きびしいとは思いますが、選手会長の意地をかけて頑張ってほしいです。
私は岡山にいますので、巨人戦しか野球を見る事ができません。
日本全てが巨人ファンだとは思わないんですが・・
?秋田
ヤクルト 2―4 阪神
勝 井川
S 藤川
負 石川
〈コメント〉
この試合は見てましたよ。井川が、5回まで四球0、三振0というなんとも珍しいピッチングでした。
久しぶりによかったのですが、できれば完封してほしかったと思いますよ。青木の1発・・
あと藤川が無失点記録をまた伸ばして、あと3分の1回で球団記録に並びます(ぉぉ
石川・・・球が甘すぎましたな。ただ丸山貴3回パーフェクトはすばらしいなぁ。
?岐阜
中日 8―1 横浜
勝 山本昌
S 中田
負 吉見
〈コメント〉
まず・・福留選手が登録抹消です。状態がよくないそうですが、救援までには戻ってきてほしいですね。
試合は久しぶりに昌ががんばりました。41歳とは思えないピッチングでしたね。
あとなんといっても去年の中田が戻ってきましたよ。投手何人いるんでしょうね??
ベイは先発も悪いですが、中継ぎが・・特に木塚はどうしたんだ??
?広島
広島 3―1 巨人
勝 佐竹
S 永川
負 内海
〈コメント〉
なんとフジ系列では8月からのジャイ戦を無くすらしいですよ。成績不振のためらしいです・・
あと鯉の先発がベイルだったんですね。最近でないと思ったら・・しかしけがで2軍いきました。
ジャイはどうなんでしょう?アリ砲より、いい投手をとった方がよかったかもしれないですね。
?フルキャスト
楽天 1―9 ソフトバンク
勝 斉藤和
負 山村
〈コメント〉
楽天がまだ勝てません。王sは病院で喜んでいるでしょうが、ノムsはぼやきで苦しんでいるでしょう。
だって先発が1回持たないんですからね。ほらまけますよね。
バンクは若手が活躍です。特に城所の3点タイムリー3塁打はよかったですね。
あと川崎がよくなってきました。昨日2安打今日3安打・・つながってきましたよ♪
?インボイスドーム
西武 3―2 日本ハム
勝 松坂
負 マイケル
〈コメント〉
これもすごい試合になりました。松坂が試合終了後「日本ハムは強いよ」とまで言いましたから・・
連勝が頭にあったはずの八木もしっかり投げて8回途中を自責0で行きました。
そして延長10回・・ハムはセギのHRで勝ち越しましたが、マイケルが打たれました・・・サヨナラです。
しかしこの試合は誰も責める事はできません。打った赤田を誉めましょう。
?スカイマーク
オリックス 2―1 ロッテ
勝 デイビー
S 大久保
負 渡辺俊
〈コメント〉
オリ7月の初勝利です。まぁ残念ながらデイビーでおとすと大型連敗をする可能性がありますからね。
ただ喜べません・・打線が5安打で得点は北川のHRのみ・・本当に厳しい状態が続きます。
ロッテは負けましたが、渡辺が久しぶりによかったです。2失点は珍しいですよ・・
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日はハムの連敗を止めるサヨナラ打を放った赤田選手(西)です。
たくさん競争相手がいて、きびしいとは思いますが、選手会長の意地をかけて頑張ってほしいです。
七夕・・お願い事はなんだろな??
2006年7月7日 スポーツ コメント (3)7月7日・・七夕です。お願い事はしましたか?
叶うといいですね^^
?広島
広島 4―2 巨人
勝 黒田
S 永川
負 上原
〈コメント〉
すごい投手同士の試合になりました。両チームのエース対決です。
ただ、やはりといってはなんですが、広島の勝ち、というより黒田の勝ちという感じです。
だって李以外には打たれてないんですもの・・・(ほほほ
逆に巨人は敵地15連敗というなんともいえない記録です。何処まで伸ばすんでしょうか??(ぇ
?インボイスドーム
西武 1―7 日本ハム
勝 ダルビッシュ
負 グラマン
〈コメント〉
日本ハムは強いですね。11連勝です。グラマンも悪くはなかったんですが・・・
まずダルがよかった。八木のユニフォーム着てたからさらにパワーアップしたのかな?(ぇ
そして、稲葉が非常にいい。きのう4安打、今日3安打・・・もうすぐ3割ですねぇ。
逆に西武はカブsがブレーキでしたね。まぁたまに打たないときもあるでしょうけど・・
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日はこのごろ調子がいい黒田です。中4日といういじめのようなローテにもなれて本領発揮といった所でしょうか。
ダグラスがいないので負荷も多いと思いますが、がんばってほしいです。
叶うといいですね^^
?広島
広島 4―2 巨人
勝 黒田
S 永川
負 上原
〈コメント〉
すごい投手同士の試合になりました。両チームのエース対決です。
ただ、やはりといってはなんですが、広島の勝ち、というより黒田の勝ちという感じです。
だって李以外には打たれてないんですもの・・・(ほほほ
逆に巨人は敵地15連敗というなんともいえない記録です。何処まで伸ばすんでしょうか??(ぇ
?インボイスドーム
西武 1―7 日本ハム
勝 ダルビッシュ
負 グラマン
〈コメント〉
日本ハムは強いですね。11連勝です。グラマンも悪くはなかったんですが・・・
まずダルがよかった。八木のユニフォーム着てたからさらにパワーアップしたのかな?(ぇ
そして、稲葉が非常にいい。きのう4安打、今日3安打・・・もうすぐ3割ですねぇ。
逆に西武はカブsがブレーキでしたね。まぁたまに打たないときもあるでしょうけど・・
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日はこのごろ調子がいい黒田です。中4日といういじめのようなローテにもなれて本領発揮といった所でしょうか。
ダグラスがいないので負荷も多いと思いますが、がんばってほしいです。
夏真っ盛り・・・暑さ満開です。
2006年7月6日 スポーツ梅雨の中で、温度、湿度ともあがり暑くなってきました。
ただ台風も近づいてきている地域もあり気をつけていただきたいものです。
?東京ドーム
巨人 5―9 中日
勝 川上
負 工藤
〈コメント〉
いやぁ、中日は強いです。巨人に3タテで首位をがっちりキープです。新打線が機能しまくりですね。
特に今日の圧巻は谷繁の満塁HRですね。レフトスタンドにものの見事に運びましたね。
残念というか、年には勝てないというか工藤が3回自責6でノックアウトでした。
一体誰が巨人の不調を止められるんでしょうか?・・・
?甲子園
阪神 2―1 横浜
勝 下柳
S 藤川
負 三浦
〈コメント〉
阪神ー横浜は本当にいつもロースコアです。投手がいいのか、打線が悪いのか・・・
阪神はAFJの3人がそろって登板してピシャっとしめました。これで投手はいけるぞ!!というものを見せつけてくれました。
逆にベイは記録に残らないミスが多い気がします。8回の代走木村の牽制死はいたかったでしょう。まだ若いなと感じました。
ただ三浦、川村といったベテランが、全盛近くに戻ってきたのが楽しみです^^
?広島
広島 7―6 ヤクルト
勝 横山
S 永川
負 松井
〈コメント〉
広島は勝ちましたが・・・中継ぎに相当の疲労があるのは間違いないでしょう。ひやひやの勝利です。
ただ打線は調子がいいので、球宴あけに前田、緒方が戻る打線は非常に怖いですね。
ヤクルトは投手がホントに心配です。だって結果論ですが、防御率4点台ほとんどですよ。
ただ、このごろよく代打古田がでてきますが・・スタメンはないんですかね??
?札幌ドーム
日本ハム 8―1 オリックス
勝 立石
負 前川
〈コメント〉
日ハムが怒涛の10連勝!!対戦チームとの相性がよいのか、まじで強いのか??後者であるかな?
ただ好調の原因はみんなが打つんですよ。特に稲葉は4安打です。こんなバッターがいればいいですねぇ。
反対にオリは・・・ほんとうに1、2年前の巨人状態ですね。打ちそうな人はいっぱいいるのに打たない・・・
もう若手いっぱいだしたら??とも思いますが・・中村監督も悩んではることでしょう。
?フルキャスト宮城
楽天 5―6 ロッテ
勝 藤田
S 小林雅
負 小倉
〈コメント〉
楽天はいい試合が多いですが、まだ7月は勝ちがありません・・最下位脱出とはなるんでしょうか??
せっかく粘って粘って5点差を追いついたのに・・・小倉がベニーの1発に泣きました・・・
ただ今日の情けないのは一場でしょう。エースとしての自覚をもってなげてもらいたいものです。
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は勝ち越しHRのベニー(ロ)です。このところの打線をひっぱている感がありますね。
バレンタインも打線をコロコロ入れ替えますがベニーはほとんど4番ですもんね。信頼してるんでしょう。
ただ台風も近づいてきている地域もあり気をつけていただきたいものです。
?東京ドーム
巨人 5―9 中日
勝 川上
負 工藤
〈コメント〉
いやぁ、中日は強いです。巨人に3タテで首位をがっちりキープです。新打線が機能しまくりですね。
特に今日の圧巻は谷繁の満塁HRですね。レフトスタンドにものの見事に運びましたね。
残念というか、年には勝てないというか工藤が3回自責6でノックアウトでした。
一体誰が巨人の不調を止められるんでしょうか?・・・
?甲子園
阪神 2―1 横浜
勝 下柳
S 藤川
負 三浦
〈コメント〉
阪神ー横浜は本当にいつもロースコアです。投手がいいのか、打線が悪いのか・・・
阪神はAFJの3人がそろって登板してピシャっとしめました。これで投手はいけるぞ!!というものを見せつけてくれました。
逆にベイは記録に残らないミスが多い気がします。8回の代走木村の牽制死はいたかったでしょう。まだ若いなと感じました。
ただ三浦、川村といったベテランが、全盛近くに戻ってきたのが楽しみです^^
?広島
広島 7―6 ヤクルト
勝 横山
S 永川
負 松井
〈コメント〉
広島は勝ちましたが・・・中継ぎに相当の疲労があるのは間違いないでしょう。ひやひやの勝利です。
ただ打線は調子がいいので、球宴あけに前田、緒方が戻る打線は非常に怖いですね。
ヤクルトは投手がホントに心配です。だって結果論ですが、防御率4点台ほとんどですよ。
ただ、このごろよく代打古田がでてきますが・・スタメンはないんですかね??
?札幌ドーム
日本ハム 8―1 オリックス
勝 立石
負 前川
〈コメント〉
日ハムが怒涛の10連勝!!対戦チームとの相性がよいのか、まじで強いのか??後者であるかな?
ただ好調の原因はみんなが打つんですよ。特に稲葉は4安打です。こんなバッターがいればいいですねぇ。
反対にオリは・・・ほんとうに1、2年前の巨人状態ですね。打ちそうな人はいっぱいいるのに打たない・・・
もう若手いっぱいだしたら??とも思いますが・・中村監督も悩んではることでしょう。
?フルキャスト宮城
楽天 5―6 ロッテ
勝 藤田
S 小林雅
負 小倉
〈コメント〉
楽天はいい試合が多いですが、まだ7月は勝ちがありません・・最下位脱出とはなるんでしょうか??
せっかく粘って粘って5点差を追いついたのに・・・小倉がベニーの1発に泣きました・・・
ただ今日の情けないのは一場でしょう。エースとしての自覚をもってなげてもらいたいものです。
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は勝ち越しHRのベニー(ロ)です。このところの打線をひっぱている感がありますね。
バレンタインも打線をコロコロ入れ替えますがベニーはほとんど4番ですもんね。信頼してるんでしょう。
コメントをみる |

王s、無事に帰ってきて・・
2006年7月5日 スポーツ コメント (3)ソフトバンクの監督である王貞治さんが入院されます。
チーム状態も微妙時に・・・と思いましたが、まぁオールスター前ですからしかたないですね。
とりあえず、元気でまた指揮をとっていただきたいです。
?東京ドーム
巨人 1―2 中日
勝 佐藤充
S 岩瀬
負 高橋尚
〈コメント〉
いやぁドラは強いです。なかなか負けませんな。もう、阪神と2、5ゲーム差ですよ・・・
珍しくパウエルが7回0でいったと思ったら・・8回高橋尚がつかまりましたね。ほほほぉ
でも佐藤充は6連続完投を逃しました。8回に代打で代えられましたが高橋光は併殺・・代えんなよ!!
あと余談ですが、落合sが珍しく退場です。してなかったら佐藤投げさせてたかな?
巨人自力Vがなくなっちゃいました(笑)
?甲子園
阪神 1―2 横浜 (6表雨天コールド)
勝 門倉
負 杉山
〈コメント〉
ベイファンのみなさまにとってはうれしいというかラッキーというか・・(ぇ 雨天コールドでしたね。
阪神ファンの私にとっては、もっと早く雨降っとけよ!!。マジ意味わからんわぁ〜
心の叫びはおいといてやはり片岡が足引っ張りましたね。エラーはするし、チャンスで打てないし・・
もっと若手使ってほしいです(汗)
?倉敷
広島 2―8 ヤクルト
勝 館山
負 ダグラス
〈コメント〉
ダグラスは久しぶりに投げましたが、勝てませんね。5回投げられませんでした。
逆に打線は全く打ってません。1番、2番、4番しかヒットが出てないんですから・・・失策なんて4つですよ!!
ヤクルトはうちますねぇ、ほんとに。ただ、木田が毎日投げているのでとても心配です。もしいなくなったら・・・
あと駄目押しができたのは『代打古田』のおかげかな??なんかかっこいいですね。
?札幌ドーム
日本ハム 4―0 オリックス
勝 金村
負 平野佳
〈コメント〉
な、な、な、なんと・・日ハムは40数年ぶりの9連勝です。どっかのチームとはま逆ですね^^
打線もいいんですが、金村がエースらしいピッチングで久の完封です。もう穴がありませんな。
逆にオリはきついなぁ。平野は完全な尻上がり投手ですね。投手自体を援護できません・・
?フルキャスト宮城
楽天 ー雨天中止ー ロッテ
?ヤフードーム
ソフトバンク 3―3 西武
勝
負
〈コメント〉
これは、まじめに西武が勝たなければいけない試合でしたね。13安打も打ちながら・・
また西口が勝てません。まぁ渚が復帰してよかったので、仕方ない面もありますかね。
小野寺は10回抑えてほしかったですね。まぁ微妙に星野の四球のせいでもありますが・・・
バンクも、12回の満塁のチャンスで点が取れません。王sもいなくなるのに大ジョブか??
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は2人で迷いましたが、ウッズ(中)にしましょう。金村もよかったんですが・・・
ウッズは福留のことを考えて俺が打たなきゃと思っているのでしょうか。よく打ってます。
チーム状態も微妙時に・・・と思いましたが、まぁオールスター前ですからしかたないですね。
とりあえず、元気でまた指揮をとっていただきたいです。
?東京ドーム
巨人 1―2 中日
勝 佐藤充
S 岩瀬
負 高橋尚
〈コメント〉
いやぁドラは強いです。なかなか負けませんな。もう、阪神と2、5ゲーム差ですよ・・・
珍しくパウエルが7回0でいったと思ったら・・8回高橋尚がつかまりましたね。ほほほぉ
でも佐藤充は6連続完投を逃しました。8回に代打で代えられましたが高橋光は併殺・・代えんなよ!!
あと余談ですが、落合sが珍しく退場です。してなかったら佐藤投げさせてたかな?
巨人自力Vがなくなっちゃいました(笑)
?甲子園
阪神 1―2 横浜 (6表雨天コールド)
勝 門倉
負 杉山
〈コメント〉
ベイファンのみなさまにとってはうれしいというかラッキーというか・・(ぇ 雨天コールドでしたね。
阪神ファンの私にとっては、もっと早く雨降っとけよ!!。マジ意味わからんわぁ〜
心の叫びはおいといてやはり片岡が足引っ張りましたね。エラーはするし、チャンスで打てないし・・
もっと若手使ってほしいです(汗)
?倉敷
広島 2―8 ヤクルト
勝 館山
負 ダグラス
〈コメント〉
ダグラスは久しぶりに投げましたが、勝てませんね。5回投げられませんでした。
逆に打線は全く打ってません。1番、2番、4番しかヒットが出てないんですから・・・失策なんて4つですよ!!
ヤクルトはうちますねぇ、ほんとに。ただ、木田が毎日投げているのでとても心配です。もしいなくなったら・・・
あと駄目押しができたのは『代打古田』のおかげかな??なんかかっこいいですね。
?札幌ドーム
日本ハム 4―0 オリックス
勝 金村
負 平野佳
〈コメント〉
な、な、な、なんと・・日ハムは40数年ぶりの9連勝です。どっかのチームとはま逆ですね^^
打線もいいんですが、金村がエースらしいピッチングで久の完封です。もう穴がありませんな。
逆にオリはきついなぁ。平野は完全な尻上がり投手ですね。投手自体を援護できません・・
?フルキャスト宮城
楽天 ー雨天中止ー ロッテ
?ヤフードーム
ソフトバンク 3―3 西武
勝
負
〈コメント〉
これは、まじめに西武が勝たなければいけない試合でしたね。13安打も打ちながら・・
また西口が勝てません。まぁ渚が復帰してよかったので、仕方ない面もありますかね。
小野寺は10回抑えてほしかったですね。まぁ微妙に星野の四球のせいでもありますが・・・
バンクも、12回の満塁のチャンスで点が取れません。王sもいなくなるのに大ジョブか??
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は2人で迷いましたが、ウッズ(中)にしましょう。金村もよかったんですが・・・
ウッズは福留のことを考えて俺が打たなきゃと思っているのでしょうか。よく打ってます。
オールスターの選手がわかっちゃいました♪
2006年7月4日 スポーツ コメント (2)タイトルどおりです。オールスターの全選手が発表されました。
セリーグの選手
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/allstar/c_player.html
パリーグの選手
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/allstar/p_player.html
意外な選手もいっぱいいましたが、なんと18人が初出場ですよ。
おもしろそうですね。
?東京ドーム
巨人 0―4 中日
勝 朝倉
負 木佐貫
〈コメント〉
ま、やっぱ、巨人は負けましたね。中日は巨人戦4連勝です。
あと私から言わせてもらえば、木佐貫はやる気があるんですかね。せめて5回は投げましょうよ。
朝倉はよかったですね。完封勝利です。中日はいい右投手がそろっていますね。いいなぁ(ぇ
?京セラドーム
阪神 4―2 横浜
勝 福原
S 藤川
負 那須野
〈コメント〉
まず、場所を見てください。 え〜と思うかもしれないですが、大阪ドームの名前が変わりました。
阪神は勝ちましたが、那須野が情けない・・5回に4連続四球で自滅しちゃいましたね。
ベイは3番金城が全打点を稼ぎましたね。あと古木は阪神戦全く打たないなぁ・・・
藤川はすごいですよ。1回しっかり抑えても防御率変わらないんですから(笑)
?倉敷
広島 3―4 ヤクルト
勝 松井
S 木田
負 ベイル
〈コメント〉
また大竹が勝てません。てか大竹の時は打線が打ちませんね・・・
あとベイルが今シーズン初黒星です。いつ抑えに戻るんでしょうか???
ヤクルトは相変わらず13安打とうちまくりです。ラミは4安打・・・ばけもんだ。
?札幌ドーム
日本ハム 7―3 オリックス
勝 ディアス
負 吉井
〈コメント〉
いやぁ日ハムは強いですね。目立って打つ人はいませんが、みんなが打ちますからね。
1番以外全員安打です。特に私のお気に入りは2番の田中賢です。2番で、281はすごいなぁ。
オリはスタメンの名前を見るとすげぇと思いますが、実際はつながらない・・・
だって、打率の高い人を下位において、低い人を中軸に置くんだもん。なんでだ??
?フルキャスト宮城
楽天 3―4 ロッテ
勝 小林宏
S 小林雅
負 グリン
〈コメント〉
楽天はいい試合をたくさんしていますが、なかなか勝てません。もう少し頑張ってほしいですね。
今日はグリンでしたので、ノムさんも勝ってほしかったでしょうね。
ロッテはコバマサが久に投げましたが、あいかわらずいいです。W小林で勝ちました。
?ヤフードーム
ソフトバンク 7―6 西武
勝 東
S 小野寺
負 藤岡
〈コメント〉
この試合はすごかったです。珍しいシーソーゲームでした。
先制はバンクで、西武が逆転し、バンクが追いついて、西武が勝ち越して、バンクが逆転して、結局西武が勝ちました。
打つ方は両チーム問題ないですが、投手がやばいですね。
先発は涌井と和田だったんですよ。今後プロを引っ張っていかなきゃいけないのに・・・大丈夫かな?
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は7回に勝ち越しタイムリー3ベースを打った西岡(ロ)です。機動力の要ですね^^
セリーグの選手
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/allstar/c_player.html
パリーグの選手
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/allstar/p_player.html
意外な選手もいっぱいいましたが、なんと18人が初出場ですよ。
おもしろそうですね。
?東京ドーム
巨人 0―4 中日
勝 朝倉
負 木佐貫
〈コメント〉
ま、やっぱ、巨人は負けましたね。中日は巨人戦4連勝です。
あと私から言わせてもらえば、木佐貫はやる気があるんですかね。せめて5回は投げましょうよ。
朝倉はよかったですね。完封勝利です。中日はいい右投手がそろっていますね。いいなぁ(ぇ
?京セラドーム
阪神 4―2 横浜
勝 福原
S 藤川
負 那須野
〈コメント〉
まず、場所を見てください。 え〜と思うかもしれないですが、大阪ドームの名前が変わりました。
阪神は勝ちましたが、那須野が情けない・・5回に4連続四球で自滅しちゃいましたね。
ベイは3番金城が全打点を稼ぎましたね。あと古木は阪神戦全く打たないなぁ・・・
藤川はすごいですよ。1回しっかり抑えても防御率変わらないんですから(笑)
?倉敷
広島 3―4 ヤクルト
勝 松井
S 木田
負 ベイル
〈コメント〉
また大竹が勝てません。てか大竹の時は打線が打ちませんね・・・
あとベイルが今シーズン初黒星です。いつ抑えに戻るんでしょうか???
ヤクルトは相変わらず13安打とうちまくりです。ラミは4安打・・・ばけもんだ。
?札幌ドーム
日本ハム 7―3 オリックス
勝 ディアス
負 吉井
〈コメント〉
いやぁ日ハムは強いですね。目立って打つ人はいませんが、みんなが打ちますからね。
1番以外全員安打です。特に私のお気に入りは2番の田中賢です。2番で、281はすごいなぁ。
オリはスタメンの名前を見るとすげぇと思いますが、実際はつながらない・・・
だって、打率の高い人を下位において、低い人を中軸に置くんだもん。なんでだ??
?フルキャスト宮城
楽天 3―4 ロッテ
勝 小林宏
S 小林雅
負 グリン
〈コメント〉
楽天はいい試合をたくさんしていますが、なかなか勝てません。もう少し頑張ってほしいですね。
今日はグリンでしたので、ノムさんも勝ってほしかったでしょうね。
ロッテはコバマサが久に投げましたが、あいかわらずいいです。W小林で勝ちました。
?ヤフードーム
ソフトバンク 7―6 西武
勝 東
S 小野寺
負 藤岡
〈コメント〉
この試合はすごかったです。珍しいシーソーゲームでした。
先制はバンクで、西武が逆転し、バンクが追いついて、西武が勝ち越して、バンクが逆転して、結局西武が勝ちました。
打つ方は両チーム問題ないですが、投手がやばいですね。
先発は涌井と和田だったんですよ。今後プロを引っ張っていかなきゃいけないのに・・・大丈夫かな?
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は7回に勝ち越しタイムリー3ベースを打った西岡(ロ)です。機動力の要ですね^^
今日はマジで更新止めようかと思いましたよ。
阪神弱すぎです、まじで。まぁ結果をどうぞ♪
?東京ドーム
巨人 2―0 阪神
勝 内海
負 井川
〈コメント〉
これには正直コメントしたくないんですよね。。。
まぁ阪神は打てないね。10連敗チームに連敗って・・もう打つ手ナシか??
まぁ失策3つで勝てたほうがおかしいか!(笑)
巨人はよかったね。おめでとう。
?横浜
横浜 1―2 ヤクルト
勝 ゴンザレス
S 木田
負 牛田
〈コメント〉
ここからはまじめにいこうっと(ぇ
横浜はホーム11連勝だったんですね。しかしストップです。ゴンザレスがよかったですね。
ただ9回は、1死1,3塁でおっ!と思いましたが、相川がゲッツーで試合終了!!木田を責めきれませんでした。
ただ牛田はよかったです。次につながるピッチングしましたね。
?ナゴヤドーム
中日 0―3 広島
勝 黒田
負 マルティネス
〈コメント〉
黒田はいつも我慢ですな。しかしよく踏ん張ってるなと思います。0に抑えていればいいですもんね。
重苦しい雰囲気を跳ね飛ばしたのは、4番新井の1発でした。よく打ちましたね。
ドラに荒木が戻っていましたね。ただ、今はセンター守ってます。
福留戻ってきたらどうなるんだろ??
?札幌ドーム
日本ハム 8―1 楽天
勝 八木
負 川井
〈コメント〉
日ハムもまれにない7連勝です。3位以内に入れるか??という勢いですね。
そして、八木が久しぶりにいいピッチングしましたね。ダルに然り、若い投手が本当に頑張っていますね。
楽天は、交流戦の勢いは何処へやら、投手の崩壊です。川井は期待が大きかっただけに残念です。。。
?インボイスドーム
西武 11―3 オリックス
勝 ギッセル
負 加藤
〈コメント〉
この試合は始まる前に事件がありました。全体練習中にガルシアが携帯で遊んでいたんですよ。コーチが注意しても無視ですよ、無視!!
ほらこんなチームは上に行けませんですよね。結果もこれは納得です。
相変わらず西武は好調キープです。不調の和田も最近はあがってきて、今日は2安打でしたね。
?千葉マリン
ロッテ 7―10 ソフトバンク
勝 神内
負 久保
〈コメント〉
若い投手対決でしたが、どっちもよくはありませんでした。てか悪かった・・・。
まず久保ですが、去年よりコントロールが悪い気がします。勢いもないし・・・まぁきびしいですね。
そして神内・・これは球数が多すぎです。なかなか完投は難しいピッチャーですね。渚はまだかぁ〜。
打つほうは両チームいいです。特に松中は落ちませんね。首位打者独走ですね。
HBP(ホワイトベスツプレイヤー)
これにコメントが来るようになりました。もっとコメントしてくれると嬉しいです。
今日は、黒田(広)でしょう。相手を0点に抑えりゃ負けませんからね。
FAを取得したとのことですが、何処に行くか楽しみですね。
阪神弱すぎです、まじで。まぁ結果をどうぞ♪
?東京ドーム
巨人 2―0 阪神
勝 内海
負 井川
〈コメント〉
これには正直コメントしたくないんですよね。。。
まぁ阪神は打てないね。10連敗チームに連敗って・・もう打つ手ナシか??
まぁ失策3つで勝てたほうがおかしいか!(笑)
巨人はよかったね。おめでとう。
?横浜
横浜 1―2 ヤクルト
勝 ゴンザレス
S 木田
負 牛田
〈コメント〉
ここからはまじめにいこうっと(ぇ
横浜はホーム11連勝だったんですね。しかしストップです。ゴンザレスがよかったですね。
ただ9回は、1死1,3塁でおっ!と思いましたが、相川がゲッツーで試合終了!!木田を責めきれませんでした。
ただ牛田はよかったです。次につながるピッチングしましたね。
?ナゴヤドーム
中日 0―3 広島
勝 黒田
負 マルティネス
〈コメント〉
黒田はいつも我慢ですな。しかしよく踏ん張ってるなと思います。0に抑えていればいいですもんね。
重苦しい雰囲気を跳ね飛ばしたのは、4番新井の1発でした。よく打ちましたね。
ドラに荒木が戻っていましたね。ただ、今はセンター守ってます。
福留戻ってきたらどうなるんだろ??
?札幌ドーム
日本ハム 8―1 楽天
勝 八木
負 川井
〈コメント〉
日ハムもまれにない7連勝です。3位以内に入れるか??という勢いですね。
そして、八木が久しぶりにいいピッチングしましたね。ダルに然り、若い投手が本当に頑張っていますね。
楽天は、交流戦の勢いは何処へやら、投手の崩壊です。川井は期待が大きかっただけに残念です。。。
?インボイスドーム
西武 11―3 オリックス
勝 ギッセル
負 加藤
〈コメント〉
この試合は始まる前に事件がありました。全体練習中にガルシアが携帯で遊んでいたんですよ。コーチが注意しても無視ですよ、無視!!
ほらこんなチームは上に行けませんですよね。結果もこれは納得です。
相変わらず西武は好調キープです。不調の和田も最近はあがってきて、今日は2安打でしたね。
?千葉マリン
ロッテ 7―10 ソフトバンク
勝 神内
負 久保
〈コメント〉
若い投手対決でしたが、どっちもよくはありませんでした。てか悪かった・・・。
まず久保ですが、去年よりコントロールが悪い気がします。勢いもないし・・・まぁきびしいですね。
そして神内・・これは球数が多すぎです。なかなか完投は難しいピッチャーですね。渚はまだかぁ〜。
打つほうは両チームいいです。特に松中は落ちませんね。首位打者独走ですね。
HBP(ホワイトベスツプレイヤー)
これにコメントが来るようになりました。もっとコメントしてくれると嬉しいです。
今日は、黒田(広)でしょう。相手を0点に抑えりゃ負けませんからね。
FAを取得したとのことですが、何処に行くか楽しみですね。
コメントをみる |

すいませんでした・・
2006年7月1日 スポーツ コメント (1)いやぁ、金・土と書けませんでした。これにはいろいろあるんです。
ただ野球は毎日あるので毎日書きたいんです。ということで、こうします。
毎金曜はお休みします。ご勘弁を・・
そして土曜に金曜の結果と土曜の話を書きたいと思います。
いったんやめようかなとも思いましたが、読んでくれている人が1人でもいる限り書きますね。
長々とスイマセン・・・
ということで金・土の結果を・・
〈金曜〉
?巨人 0―11 阪神
勝 下柳
負 工藤
?横浜 7―6 ヤクルト
勝 クルーン
負 木田
?中日 5―5 広島
?日本ハム 2―1 楽天
勝 マイケル
負 小倉
?西武 1―7 オリックス
勝 デイビー
負 許
?ロッテ 2―7 ソフトバンク
勝 斉藤和
負 藤田
HBP・・・田中賢介(日)・・サヨナラHR
〈土曜〉
?巨人 4―2 阪神
勝 上原
S 豊田
負 オクスプリング
?横浜 2―1 ヤクルト
勝 加藤
負 松井
?中日 7―8 広島
勝 永川
負 平井
?日本ハム 2―0 楽天
勝 建山
S 岡島
負 一場
?西武 8―3 オリックス
勝 帆足
負 金子
?ロッテ 7―3 ソフトバンク
勝 小野
負 田之上
HBP・・・武田勝(日)・・恩師相手に1安打ピッチング
今日の試合からまた復活させていただきます♪
ただ野球は毎日あるので毎日書きたいんです。ということで、こうします。
毎金曜はお休みします。ご勘弁を・・
そして土曜に金曜の結果と土曜の話を書きたいと思います。
いったんやめようかなとも思いましたが、読んでくれている人が1人でもいる限り書きますね。
長々とスイマセン・・・
ということで金・土の結果を・・
〈金曜〉
?巨人 0―11 阪神
勝 下柳
負 工藤
?横浜 7―6 ヤクルト
勝 クルーン
負 木田
?中日 5―5 広島
?日本ハム 2―1 楽天
勝 マイケル
負 小倉
?西武 1―7 オリックス
勝 デイビー
負 許
?ロッテ 2―7 ソフトバンク
勝 斉藤和
負 藤田
HBP・・・田中賢介(日)・・サヨナラHR
〈土曜〉
?巨人 4―2 阪神
勝 上原
S 豊田
負 オクスプリング
?横浜 2―1 ヤクルト
勝 加藤
負 松井
?中日 7―8 広島
勝 永川
負 平井
?日本ハム 2―0 楽天
勝 建山
S 岡島
負 一場
?西武 8―3 オリックス
勝 帆足
負 金子
?ロッテ 7―3 ソフトバンク
勝 小野
負 田之上
HBP・・・武田勝(日)・・恩師相手に1安打ピッチング
今日の試合からまた復活させていただきます♪
今日はパリーグなし!!
2006年6月29日 スポーツ コメント (4)明日大事なテストだぁ、今日ははじめての徹夜をしようと思います。
できるかな??できませんな(ぇ
?神宮
ヤクルト 4―6 中日
勝 岩瀬
S 鈴木義
負 木田
〈コメント〉
まぁこの試合はヤクルトの投手ミスの試合です。ガトーの引っ張りすぎと木田に頼り過ぎww。もう1枚中継ぎがほしいですね。
それにしても意外といっては失礼ですが、英智が決めましたね。2ランHRです。
今は3番井端だから2番を目指して頑張ってほしいです。
?横浜
横浜 3―1 巨人
勝 山口俊
S クルーン
負 パウエル
〈コメント〉
まぁ今日は初先発の山口に尽きるでしょう。ドラの佐藤充のようになれば、ベイファンもうれしいでしょうな。
ただ1回無死満塁で2点しかとれないのはだめでしょう。今の巨人相手なら4点はとれたでしょう。
逆にジャイは止まりませんな。アリアスが入ったくらいでは変わらないと思いますが、3、4番が打率2位3位なのになぁ・・
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は英智です。よく試合を決めました。落合sの株を上げましたな。
できるかな??できませんな(ぇ
?神宮
ヤクルト 4―6 中日
勝 岩瀬
S 鈴木義
負 木田
〈コメント〉
まぁこの試合はヤクルトの投手ミスの試合です。ガトーの引っ張りすぎと木田に頼り過ぎww。もう1枚中継ぎがほしいですね。
それにしても意外といっては失礼ですが、英智が決めましたね。2ランHRです。
今は3番井端だから2番を目指して頑張ってほしいです。
?横浜
横浜 3―1 巨人
勝 山口俊
S クルーン
負 パウエル
〈コメント〉
まぁ今日は初先発の山口に尽きるでしょう。ドラの佐藤充のようになれば、ベイファンもうれしいでしょうな。
ただ1回無死満塁で2点しかとれないのはだめでしょう。今の巨人相手なら4点はとれたでしょう。
逆にジャイは止まりませんな。アリアスが入ったくらいでは変わらないと思いますが、3、4番が打率2位3位なのになぁ・・
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は英智です。よく試合を決めました。落合sの株を上げましたな。
ジョージs汚れないで・・・
2006年6月28日 スポーツ コメント (2)ジャイがアリアス獲得を発表です。7月上旬に来日らしいです。
もうこれで、ディロンは解雇だな(ぇ
小久保が戻ってきたらどうすんの??生え抜き選手で何とかしろよな!!
ちょっと乱しましたが結果です。
?神宮
ヤクルト 3―6 中日
勝 佐藤充
負 丸山貴
〈コメント〉
なんか今日の中日打線を見ると開幕に戻ったのか??という感じがしました。2番奈良原、3番井端・・・。
まぁでもすばらしかったのは、佐藤充です。落合sも9回に点をとられても代えませんでしたよね。よっぽどの信頼があるのでしょう。
逆にヤクルトは新人の丸山がピリッとしません。前回の登板を思い出せ!!
?横浜
横浜 9―3 巨人
勝 門倉
負 木佐貫
〈コメント〉
予想どうりの流れで来ましたな^^ジャイは8連敗で7月1日にも自力V消滅です。^^(ぇ
木佐貫はもっかい2軍で調整しなさいな。あれではファンの皆さんに失礼だよね。
逆にベイは3連勝!!小池はあとシングルヒットが出ればサイクルでした。いけると思ったのになぁ。
あと門倉は完投でしたが、佐藤充とは違って醜い完投でした。すっと抑えてほしいものです。
?富山
広島 2―3 阪神
勝 安藤
S 藤川
負 ロマノ
〈コメント〉
相変わらず阪神はHRでしか点が取れませんな。今回もタイムリーはありませんでした。
しかし、先発ダーウィンがすばらしくよく戻ってきてくれたという感じがしました。
あと江夏を抜いた藤川は防御率0、18です。こんな投手ジャイにいますか?いません(ぇ
カープはまた大竹で勝てません。うーん、打線も淡白に5安打で沈黙です。
?福島
楽天 4―1 西武
勝 グリン
S 福盛
負 西口
〈コメント〉
楽天の逆転勝ちです。勢いのある西武にですよ。これで6月の勝ち越しを決めました。
昨日の楽天打線が、ノムさんの固定したい打線であり、ベストオーダーでしょう。まぁグリンがよかった。
西武は自責1の西口を援護できません。なかじ君のエラーもあり連勝ストップ!!打つほうはいいのになぁ・・
?千葉マリン
ロッテ 2―8 日本ハム
勝 ディアス
負 渡辺俊
〈コメント〉
渡辺俊介に去年の面影はありません。だって5回すら投げられないんですから・・
この連戦はいい投手を使いながら勝てません。予想もあたってずるずる5連敗です。
ハムはいいですね。小笠原と新庄は休みでしたが8得点!!中継ぎも休んで最高の試合だったでしょう。
?北九州
ソフトバンク 7―6 オリックス
勝 藤岡
負 加藤
〈コメント〉
珍しい・・・といったら失礼かもしれませんがオリが粘りましたね。ただ加藤のあとの投手がいない・・・
加藤は9回よく抑えたんですがねぇ。10回に力尽きたという感じです。
まぁ根本は平野佳でしょう。球筋が読まれ始めたのでしょうか?ココ最近よくないです。
バンクは中継ぎが藤岡以外全員失点です。後味の悪い勝利となりましたね。
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は難しいです。がグリン(楽)にしましょう。楽天で確実に勝ちを計算できるのはグリンくらいですからね。
よく踏ん張ったと思います。これからも救世主になってほしいです。
もうこれで、ディロンは解雇だな(ぇ
小久保が戻ってきたらどうすんの??生え抜き選手で何とかしろよな!!
ちょっと乱しましたが結果です。
?神宮
ヤクルト 3―6 中日
勝 佐藤充
負 丸山貴
〈コメント〉
なんか今日の中日打線を見ると開幕に戻ったのか??という感じがしました。2番奈良原、3番井端・・・。
まぁでもすばらしかったのは、佐藤充です。落合sも9回に点をとられても代えませんでしたよね。よっぽどの信頼があるのでしょう。
逆にヤクルトは新人の丸山がピリッとしません。前回の登板を思い出せ!!
?横浜
横浜 9―3 巨人
勝 門倉
負 木佐貫
〈コメント〉
予想どうりの流れで来ましたな^^ジャイは8連敗で7月1日にも自力V消滅です。^^(ぇ
木佐貫はもっかい2軍で調整しなさいな。あれではファンの皆さんに失礼だよね。
逆にベイは3連勝!!小池はあとシングルヒットが出ればサイクルでした。いけると思ったのになぁ。
あと門倉は完投でしたが、佐藤充とは違って醜い完投でした。すっと抑えてほしいものです。
?富山
広島 2―3 阪神
勝 安藤
S 藤川
負 ロマノ
〈コメント〉
相変わらず阪神はHRでしか点が取れませんな。今回もタイムリーはありませんでした。
しかし、先発ダーウィンがすばらしくよく戻ってきてくれたという感じがしました。
あと江夏を抜いた藤川は防御率0、18です。こんな投手ジャイにいますか?いません(ぇ
カープはまた大竹で勝てません。うーん、打線も淡白に5安打で沈黙です。
?福島
楽天 4―1 西武
勝 グリン
S 福盛
負 西口
〈コメント〉
楽天の逆転勝ちです。勢いのある西武にですよ。これで6月の勝ち越しを決めました。
昨日の楽天打線が、ノムさんの固定したい打線であり、ベストオーダーでしょう。まぁグリンがよかった。
西武は自責1の西口を援護できません。なかじ君のエラーもあり連勝ストップ!!打つほうはいいのになぁ・・
?千葉マリン
ロッテ 2―8 日本ハム
勝 ディアス
負 渡辺俊
〈コメント〉
渡辺俊介に去年の面影はありません。だって5回すら投げられないんですから・・
この連戦はいい投手を使いながら勝てません。予想もあたってずるずる5連敗です。
ハムはいいですね。小笠原と新庄は休みでしたが8得点!!中継ぎも休んで最高の試合だったでしょう。
?北九州
ソフトバンク 7―6 オリックス
勝 藤岡
負 加藤
〈コメント〉
珍しい・・・といったら失礼かもしれませんがオリが粘りましたね。ただ加藤のあとの投手がいない・・・
加藤は9回よく抑えたんですがねぇ。10回に力尽きたという感じです。
まぁ根本は平野佳でしょう。球筋が読まれ始めたのでしょうか?ココ最近よくないです。
バンクは中継ぎが藤岡以外全員失点です。後味の悪い勝利となりましたね。
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は難しいです。がグリン(楽)にしましょう。楽天で確実に勝ちを計算できるのはグリンくらいですからね。
よく踏ん張ったと思います。これからも救世主になってほしいです。
毎日みてくれているみなさん、すいません・・・遅いですが結果です。
試験前、バイトが忙しいということもあり、不定期です。
ただ基本は毎日やりますのでよろしくです。
あとこれも遅いですが3000HIT達成ありがとうございます。
?神宮
ヤクルト 3―1 中日
勝 藤井
S 館山
負 朝倉
〈コメント〉
ドラは福留がいない影響がでたんでしょうか?打線がつながりません・・・ウッズは猛打ショーでしたが。
落合sは思い切って3番谷繁にしましたがねぇ・・次は誰を3番にするんでしょうか?
ヤクルトは相変わらず抑えが固定できません。9回は投手3人つぎ込んだんですよ!!はやく固定したほうがいいでしょうね。
?横浜
横浜 2―1 巨人
勝 那須野
S クルーン
負 内海
〈コメント〉
ジャイはふがいなく7連敗・・次も負けるから8連敗・・・(ぇ ただ6月だけで16敗してるらしいです。
あと那須野がよかった♪よく無失点でしのぎました。課題は制球かな(四球6個は多い・・)
クルーンはホント微妙ですな。4億もったいねぇ〜。はらはらさせないでほしいです。
?福井
広島 2―2 阪神
勝
負
〈コメント〉
いやぁ、引き分けましたが、私は満足です。これがほんとの勝ちに等しい引き分けでしょう。
9回に抑えの永川が出た時はああと思いましたが、矢野が価値ある1発!!HBPでもよいでしょう。
強いていえば、タイムリーがないのが心配です・・・中軸もっと頑張れ!!5番矢野もありでは?
最後に何回も言ってますが黒田の時カープ打線は打ちませんな・・・・・・
?いわき
楽天 3―7 西武
勝 涌井
負 山村
〈コメント〉
涌井の9勝目・・すごいとしか言い様がないですな。立ち上がりはダメダメだったのに・・
私から言わせてもらうと、山村はベテランなんだからもう少し踏ん張らなければいけないと思います。
ほんとに西武は安泰ですね。なかじの4安打、カブの6年連続20号・・いいことばっかりです。
?千葉マリン
ロッテ 2―3 日本ハム
勝 金村
S マイケル
負 清水
〈コメント〉
私の予想が当たりつつありますな。ロッテは正念場の4連敗。清水でおとしたのは痛いでしょう。
残念ながら、バレンタインンの打線の組換えは悪い方向に言ってるのは気のせいか・・・
ハムは田中賢介がすばらしい活躍です。2番、2塁というものをやっと勝ち取ったという感じです。
?ヤフードーム
ソフトバンク 3―2 オリックス
勝 和田
S 馬原
負 吉井
〈コメント〉
吉井ももう年かなぁ・・と思う試合でした。悪くはないと思うのですが、球数が多すぎる。
4回の押し出し四球が決勝点でしたからなぁ。中村sも悩んでいますよ、きっと!!
あと中村が3三振・・・まじいらねぇな(ぇ
バンクは和田がよかったです。特にストレートがきてましたね。馬原は相変わらず絶好調ですね。
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は阪神が勝っていたら、矢野なのですが・・・(ぇ
田中賢介(日)です。もうすっかり2番に定着して打率もあがってきました。あとは守備ですね。
試験前、バイトが忙しいということもあり、不定期です。
ただ基本は毎日やりますのでよろしくです。
あとこれも遅いですが3000HIT達成ありがとうございます。
?神宮
ヤクルト 3―1 中日
勝 藤井
S 館山
負 朝倉
〈コメント〉
ドラは福留がいない影響がでたんでしょうか?打線がつながりません・・・ウッズは猛打ショーでしたが。
落合sは思い切って3番谷繁にしましたがねぇ・・次は誰を3番にするんでしょうか?
ヤクルトは相変わらず抑えが固定できません。9回は投手3人つぎ込んだんですよ!!はやく固定したほうがいいでしょうね。
?横浜
横浜 2―1 巨人
勝 那須野
S クルーン
負 内海
〈コメント〉
ジャイはふがいなく7連敗・・次も負けるから8連敗・・・(ぇ ただ6月だけで16敗してるらしいです。
あと那須野がよかった♪よく無失点でしのぎました。課題は制球かな(四球6個は多い・・)
クルーンはホント微妙ですな。4億もったいねぇ〜。はらはらさせないでほしいです。
?福井
広島 2―2 阪神
勝
負
〈コメント〉
いやぁ、引き分けましたが、私は満足です。これがほんとの勝ちに等しい引き分けでしょう。
9回に抑えの永川が出た時はああと思いましたが、矢野が価値ある1発!!HBPでもよいでしょう。
強いていえば、タイムリーがないのが心配です・・・中軸もっと頑張れ!!5番矢野もありでは?
最後に何回も言ってますが黒田の時カープ打線は打ちませんな・・・・・・
?いわき
楽天 3―7 西武
勝 涌井
負 山村
〈コメント〉
涌井の9勝目・・すごいとしか言い様がないですな。立ち上がりはダメダメだったのに・・
私から言わせてもらうと、山村はベテランなんだからもう少し踏ん張らなければいけないと思います。
ほんとに西武は安泰ですね。なかじの4安打、カブの6年連続20号・・いいことばっかりです。
?千葉マリン
ロッテ 2―3 日本ハム
勝 金村
S マイケル
負 清水
〈コメント〉
私の予想が当たりつつありますな。ロッテは正念場の4連敗。清水でおとしたのは痛いでしょう。
残念ながら、バレンタインンの打線の組換えは悪い方向に言ってるのは気のせいか・・・
ハムは田中賢介がすばらしい活躍です。2番、2塁というものをやっと勝ち取ったという感じです。
?ヤフードーム
ソフトバンク 3―2 オリックス
勝 和田
S 馬原
負 吉井
〈コメント〉
吉井ももう年かなぁ・・と思う試合でした。悪くはないと思うのですが、球数が多すぎる。
4回の押し出し四球が決勝点でしたからなぁ。中村sも悩んでいますよ、きっと!!
あと中村が3三振・・・まじいらねぇな(ぇ
バンクは和田がよかったです。特にストレートがきてましたね。馬原は相変わらず絶好調ですね。
HBP(ホワイツベストプレーヤー)
これに対するコメントが増えてきています。うれしい限りです。これからもどんどんコメントしてください。
今日は阪神が勝っていたら、矢野なのですが・・・(ぇ
田中賢介(日)です。もうすっかり2番に定着して打率もあがってきました。あとは守備ですね。
コメントをみる |

いやぁ、今日は月曜です。ということで野球はありません。
バトンやろーかなとか思っていましたが、今日は題名のとおり、野球の暗雲を語りましょう。
意見をコメントで寄せていただけると嬉しいです。
まずは1つ目。事件は昨日の、中日ー巨人の1戦でおきました。そうです。あの福留の本塁突入の事です。きのう、私が日記を書く段階ではわからなかったんですが、加藤という捕手のあってはならない守備で怪我をしてしまったんです。
僕はこれを見たとき、おい・・と思いましたよ。たしかに6連敗は悔しいかもしれませんが、あの守備はいけません。意思がなかったとしても福留を無理やりけがさせたと思われて当然だと思います。
加藤は若いですが、そんなものいいわけにはならないんですよ。
珍しく落合sもきれていましたよ。こんなプレイが野球ファンを減らすということがまだわからないんでしょうか?
2つめは、昨日の阪神戦です。まえに私がエラーが多いなといってましたが、記録員のさじ加減の可能性もあるんです。岡田が怒ってましたよ。しかしこればかりは、見てないのでなんとも言えません。
そこらへんを気をつけてみていきますね。
今年は怪我も多いし、こんなんもあるし・・・
あ、そういや、オールスターの最終中間発表がありましたよ。
結果は7月です。その時いいましょうね♪
バトンやろーかなとか思っていましたが、今日は題名のとおり、野球の暗雲を語りましょう。
意見をコメントで寄せていただけると嬉しいです。
まずは1つ目。事件は昨日の、中日ー巨人の1戦でおきました。そうです。あの福留の本塁突入の事です。きのう、私が日記を書く段階ではわからなかったんですが、加藤という捕手のあってはならない守備で怪我をしてしまったんです。
僕はこれを見たとき、おい・・と思いましたよ。たしかに6連敗は悔しいかもしれませんが、あの守備はいけません。意思がなかったとしても福留を無理やりけがさせたと思われて当然だと思います。
加藤は若いですが、そんなものいいわけにはならないんですよ。
珍しく落合sもきれていましたよ。こんなプレイが野球ファンを減らすということがまだわからないんでしょうか?
2つめは、昨日の阪神戦です。まえに私がエラーが多いなといってましたが、記録員のさじ加減の可能性もあるんです。岡田が怒ってましたよ。しかしこればかりは、見てないのでなんとも言えません。
そこらへんを気をつけてみていきますね。
今年は怪我も多いし、こんなんもあるし・・・
あ、そういや、オールスターの最終中間発表がありましたよ。
結果は7月です。その時いいましょうね♪