昨日FA(フレッシュオールスター)がありMVPは飯原(ヤ)が選ばれました。おめでとうです。

そして今日、神宮でオールスター第1戦が行われました。
観客も3万人をゆうに超え、すばらしい試合だったと思います。
ではスタメンから・・・

先攻―オールパ―    後攻―オールセ―
1 遊 川崎      1 右 青木
2 左 谷       2 中 赤星
3 中 新庄      3 三 岩村
4 指 清原      4 左 金本
5 一 小笠原     5 一 李
6 捕 里崎      6 指 村田
7 三 今江      7 遊 鳥谷
8 右 柴原      8 捕 矢野
9 二 本間      9 二 藤本
P   松坂      P   川上

いやぁ、どっちもすごい打線でしたね。まさに祭りですよ。
私は3つのポイントでみていきます。

?新庄のパフォーマンス
見ましたか?あのベルト!!ほんとうに面白い事をしてくれますね。
バッティングでも2塁打1本、守備ではダイビングキャッチと、パが勝っていればMVPもという活躍でした。

?ヤクルトの選手の活躍
神宮でしたからね。うまく活躍できましたね。
すごかったのは、3回の青木のHRでしょう。古田もびっくりしてましたよね。あれで自分はMVPだろうと確信したでしょう。まぁほんとうにMVPでしたが・・・
負けじと岩村もしっかりHRを含む2安打と存在感を見せつけてくれました。

?9回のセの投手
いやぁあの回はすごかった。やはり、藤川はやってくれます。特にカブレラは振っても振っても球がバットに当たりませんでしたからね。もうすごすぎます。小笠原のフルスイングも気持ちよかったですね。
おもしろいのは、藤川の153kmは打てないのに、クルーンの159kmがうてることです。・・・まぁクルーンもいきなり新記録ですからね。

HBP・・・セ 藤川(3者連続だったらMVPもありえたかも・・)

コメント

こんぺいとう
こんぺいとう
2006年7月21日22:50

新庄のベルト>あらゆる意味で光ってたw
電源はどこから引いてるんだろう?
乾電池で動かせるのかな〜?

宗文
宗文
2006年7月22日0:30

藤川とクルーンの違いは
クルーンの球は最初が速くて
打者の近くに来ると速度がダウンし
藤川は反対に打者の近くにくると伸びる・・
体感速度だと藤川の方が早いハズと
高校球児が解説してくれました(笑)
森本ひちょりは「ぴっころ」で
「ぴっころ大魔王」ではありません
でもテレビみてビックリしました・・・
緑の物体・・・まんまじゃん・・・

偏屈
偏屈
2006年7月22日12:35

藤川はすごすぎ。
全球ストレートでの三振ですからね。
阪神ファンじゃなくても惚れます。

ホワイト・ウォッシュ
ホワイト・ウォッシュ
2006年7月22日12:43

こんぺいとうs<うまいですねぇ。確かにあらゆる意味で光ってました。プレーしかり、存在しかり・・(ぇ

宗文s<藤川は体感速度170あるのではと思いましたよ。
森本ですね。なんか初めは浮いてましたが、次第にとけこんでいましたね。さすが第2の新庄!!

偏屈s<ほれましたか?FAしたらどっかいくんじゃないかと今から心配してます。生涯阪神を・・・

朱々
朱々
2006年7月22日19:36

藤川すごかったです。
クルーンを里崎が打ったことの方にもっと驚きました!笑

ホワイト・ウォッシュ
ホワイト・ウォッシュ
2006年7月23日8:04

朱々s<そうなんですよ。里崎がすごいのか、クルーンがへちょいのか・・・(ぇ
まぁ後者はないにしても、藤川は球界1の投手だと言うことは間違いないと思います。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索