今回は雨の中止も多く、セリーグの全日程が今日までかかってしまいました。中日にとっては逆に実践感覚が残ってよかったかもしれませんね。

さてここで、個人タイトルをまとめておきたいと思います。

〈打者部門〉
打率 福留(中) .351・・・独走すぎてびっくり!
得点 福留(中) 117
安打 青木(ヤ) 192・・・2年目の安打数としてはイチローを超えちゃった
2塁打 福留(中) 47・・・またでてきたな
3塁打 梵(広) 8・・・新人王取れるかな?
本塁打 ウッズ(中) 47・・・あたればとぶもんなぁ・・・
打点 ウッズ(中) 144・・・去年の今岡に比べたら・・(ぇ
盗塁 青木(ヤ) 41・・・ぉぉぉ!!

〈投手部門〉
防御率 黒田(広) 1.85・・・中4日で投げてこれはすごいな
完投 三浦(横) 9・・・投手いなかったからね・・
勝利 川上(中) 17・・・自身でも最多らしいですな。
セーブ 岩瀬(中) 40・・・2年連続40セーブ・・神だな
勝率 川上(中) .708・・・日曜勝ってなかったら・・
奪三振 井川(神)、川上(中) 194・・・井川昨日すごかったね

という結果でした。自分のひいき球団はどうでしたか?
中日が独占という形になりましたね。悔しいな(ぇ

個人的には赤星、鳥谷は喝です。
赤星は盗塁王が取れなかったこと、鳥谷は最後失速して3割いかなかった事・・何やってんだよ

みなさんは何やってんだ!!という選手はいましたか?

コメント

彗誠
彗誠
2006年10月17日6:13

楽天ブログへのコメント有り難う御座います。
私の贔屓のベイスターズは完投の三浦1人だけです、中継ぎは「クワトロK」なんてありましたが加藤以外あまり機能しなかったし。
しかもそのツケが回り三浦は後半へばりました。

あと可能性のあるのは吉村の新人王、金城のゴールデングラブです。

宗文
宗文
2006年10月17日17:26

ドラの岩瀬は凄いですね〜
安心感がありますからね・・・・
ベイの三浦投手はフル回転状態でしたね
中何日だったんだろう・・・
ライオンズの先発陣は登板曜日決まってたのに
三浦番長は毎試合違う曜日に投げてましたよね(笑)
ほんとに投手がいなかったのですね・・・

ホワイト・ウォッシュ
ホワイト・ウォッシュ
2006年10月17日19:08

彗星s<加藤もことごとく中日戦で打たれた記憶があります。僕が知ってるだけで2回・・・大家新監督に期待したいですね。

宗文s<何かあれば三浦が投げてましたからね。投球回数は堂々の1位でした(笑)来年は吉見あたりが出てこないといけないでしょうね。
岩瀬は佐々木以上の怖さがあると感じてます・・・

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索